新型VMAXが国内仕様で発売発表
MAXと言えば、チバラギのソウルドリンク、MAXコーヒーが満を持して全国発売したのが記憶に新しいわけですが。(右のブログパーツ参照)
ヤマハ発動機(7272)では10年ぶりに新型VMAXを国内投入することを発表したそうです。
MAXコーヒーは33年の時を経て全国発売に至ったそうですが、V-MAXも初期型が発売されたのが1985年なので、実に24年目。
公式特設サイト→新型VMAX(※注意※音が出るバージョンのトップページです)製品サイト→新型VMAX(音は出ません。主要諸元、環境性能など)
新型VMAXは出る出る言われていたけど、前回の東京モーターショーでは、「アルミ削り彫りニューV-MAX」が発表されたのみで、詳細のほどはまだまだ開発途中という風情でした。
アルミ削り彫りニューV-MAX↓
新型VMAX発売のニュースは日経(2009年3月10日)でも流れてました。というか、ヤフーニュースにも貼り付けられてましたね。バイク関連のニュースはクリック率的に引きが強い、ということなのでしょうか。
以下、新型VMAX発売に関して。
・VMAXのフルモデルチェンジは19年ぶり・VMAX国内投入は10年ぶり
・発売は4月20日
・排気量は1679ccで従来モデルより約500cc増し
・最大出力は50馬力増の151ps/7500rpm
・燃費は16km/1L(60km/h)
・年間800台販売目標
・価格は231万円
・ターゲットは主に中高年層
国内仕様で151馬力。
燃費はもう少し良いといいかなと思いますが、ちなみに、環境性能情報によれば、加速騒音規制値73dBはクリアしているそうです。めちゃめちゃ静かそう。
税抜き220万円×800台=●億円
野暮な計算は皆さんご自身でしてみてくださーい。
「中高年」を辞書で調べてみると……。
中高年 - 国語辞典(大辞泉) 中年と高年。ふつう、4、50歳代をいう。
中年が40代と50代、高年が60代以上を言うのかと思ったらそうでもないんですね。
40~50歳代がターゲットならば、VMAX第一世代の買い換え需要ということで、充分800台は狙えるのではないかと。
というか、早く乗ってみたいですv。
| 固定リンク | 0
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
- 今晩! 2024年12月13日(金)すきぱむラジオに出演(2024.12.13)
- 10月27日(日)“ワイルドボアで遊ぼう”マルシェ&ゆきズムin倉敷(2024.10.11)
- 9月15日(日)バイク女子部ミーティング-バイカーズパラダイス南箱根 「Kommonうでわ」で出店します!(2024.09.13)
- チェストプロテクターの説明が難しかった話(2024.09.11)
「17.テクノロジー」カテゴリの記事
- ホンダの夢のマシーン、楕円ピストンのNR750に乗り損ねました(2022.01.07)
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
- 新型PCXの動画インプレが出揃いました(2021.01.03)
- バイクの動画インプレで、なぜ足つきインプレをしつこくやるのか(2019.04.30)
- ホンダCB125R試乗してきました&ABS体験のススメ(2018.07.17)