G-FP2DF1P69Y “二輪車乗車と脳の活性化の関係”についての研究: 小林ゆきBIKE.blog

« トライアル | トップページ | MAXコーヒーブログコンテスト3位獲得! »

2009.03.05

“二輪車乗車と脳の活性化の関係”についての研究

東北大学の加齢医学研究所、川島隆太研究室とヤマハ発動機は次のような研究結果を発表したそうです。

“二輪車乗車と脳の活性化の関係”についての研究結果発表について(ヤマハのプレスリリース)

やはりこの話題に触れないわけにはいかない、でも詳細雑感はのちほど。

参考→ITメディアの詳報

バイクの分野での産学連携の研究のまなざしはこれまで、オートバイの開発技術や生産技術、安全運転工学、都市工学などに向けられていましたが、「バイクに乗るとどのような身体的影響があるか」という分野を社会心理学以外で実証したのは珍しい例だと思います。

今後、論文が権威ある学術誌に採択されその内容が社会に認知されればうれしいなあと思います。

| |

« トライアル | トップページ | MAXコーヒーブログコンテスト3位獲得! »

ニュース」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

17.テクノロジー」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “二輪車乗車と脳の活性化の関係”についての研究:

« トライアル | トップページ | MAXコーヒーブログコンテスト3位獲得! »