横横、明日午後3時全線開通
→→→
MAXコーヒーのランキング、追いつかれそうになってMAX!!
→→→
さて。
「よこよこ」の略称で呼ばれる「横浜横須賀道路」が明日、2009年3月20日午後3時に、佐原~馬堀海岸まで全線開通するそうです。
わたしは横須賀に用事があるのでしょっちゅう使ってますけど、ツーリングライダーの皆さまにおかれましては、三浦半島~湘南方面へのツーリングで使うこともあるのではないでしょうか。
三浦半島と言えば、バイクの免許を取って初めてのツーリング先がここでした。
東京や横浜から近いのにちょっとした小旅行気分が味わえる。しかも、暖かい。美味しいものがたくさんある。
横浜育ちのわたしとしては、いろいろと想い出深い場所ですし、おすすめの場所もたくさんあります。
例えば、
・横須賀美術館の海が見えるカフェ・観音崎あたりを歩く
・浦賀の昭和レトロな雰囲気
・横須賀ベーカリー
・若松町の堀川書店
・海沿いを走れる馬堀海岸
・三浦の高台の大根畑、風力発電の風車を眺めながら走る
・湘南国際村
あたりかな。
横横全線開通記念のキャンペーンもいろいろあるみたいです。
①割引クーポン付きのチラシは、パーキングエリアとかショッパーズプラザ横須賀あたりで配布中。サイトからダウンロードして印刷することもできます。
②ETC装着車は10ポイントを追加付与、だそうです。
③スタンプラリーでいろいろもらえる、当たる
写真は横須賀あたりのスナップです。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- CBR150Rの動画をUPしたのでバンコクモーターバイクフェスティバルの写真をあれこれUP(2020.06.23)
- マン島TTレースは中止になりましたが8日間「TT Lock-In fuelled by Monster Energy」が配信されるので、YouTubeチャンネルで生解説配信をやってみようと思います(2020.06.05)
- 発見激ムズ! でも激安。エコステーション21 川崎東田町バイク駐輪場(2020.01.03)
- 2019年小林ゆきスケジュールです(2019.02.05)
- 2月16日(土)ゆきズムじゃんぼりーvol.2 開催します!!(2019.02.04)
「01.バイク」カテゴリの記事
- ツイッター始めました♪(2022.04.01)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 2月19日(土)ゆきズムじゃんぼりー開催に先駆けて、第1回の動画を公開しています!(2022.02.01)
- 9R(タマ)さんのこと(2022.01.23)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
「四輪・クルマ」カテゴリの記事
- マニュアルのジムニー(JA11)に冬の北海道で乗ってきました(2022.01.09)
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- 運転に必要なことは「危険発生 決めつけ運転」なんじゃないだろうか(2019.04.12)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
「ETC」カテゴリの記事
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
- 実質0円も?! みんな、忘れてない? 二輪ETC助成はまだまだ実施中!(2014.09.03)
- 12月1日開始:東北地方の高速道路無料措置の詳細(2011.11.25)
- 2010年Bike.blog人気記事ランキング(2010.12.29)
- 高速料金が迷走しているらしいので高速をある程度利用する人は二輪ETCを導入した方がオトクかも(2010.06.03)
「16.ツーリング」カテゴリの記事
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
- 2022年もバイクは楽しく、安全に、かっこ良く!!(2022.01.03)
- 本日! 2021年11月2日&16日(火)にラジオNIKKEI第1『ライダーズ』に出演いたします!(2021.11.02)
- DUCATI松戸の熱情型スタッフ小川さん×小林ゆき=先輩後輩対談を生配信しました(2020.05.16)