G-FP2DF1P69Y モンキーはヤンキーの始まり?: 小林ゆきBIKE.blog

« ヤンキーがエイプ/モンキーに乗り始めた | トップページ | カワサキの環境技術はターボチャージャー »

2009.02.24

モンキーはヤンキーの始まり?

昨日の記事に関連しまして、面白い(というか悲しい)タレ込みがあったのですが。

ある地方の高校は、原則バイク禁止(いわゆる3ナイ)、ただし通学は許可というところがあるそうなのですが。

なぜか

モンキーは禁止

なんだそうです。

モンキーは不良の始まり? 
モンキーはヤンキーの始まり?

ヤンキー文化のパラダイムシフトが起きているのでしょうか。

[パラダイムシフトの一例]

不良→ヤンキー→ギャル→(不明)

スカート長い→そもそもスカートはかずにジャージ→スカート極端に短い→スカートとジャージのレイヤー(主に寒冷地)


皆さんの地域ではいかがですか。

| |

« ヤンキーがエイプ/モンキーに乗り始めた | トップページ | カワサキの環境技術はターボチャージャー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モンキーはヤンキーの始まり?:

» 「3ない運動」はやっぱり死語だった! [小林ゆきBIKE.blog]
大学のバイクサークルの“新歓コンパ”に参加してきました。 せっかくなんで、新入部員の皆さんにリサーチ。 「3ない運動って知ってる?」 と訊ねたところ。 5人のうち4人は 「なんスかそれ?」 でした。 「3ナイ運動」はもはや死語だった! 念のため、高校でバイクの免許を取っても大丈夫だったのか訊ねたところ。 ・千葉県出身→NG。 ・埼玉県出身→NG。 ・東京都立高校出身→全く問題なし。 のような感じ。... [続きを読む]

受信: 2009.04.16 12:35

« ヤンキーがエイプ/モンキーに乗り始めた | トップページ | カワサキの環境技術はターボチャージャー »