AT限定二輪免許でもクラッチ付きバイクに乗れる。ただし……
知り合いから指摘されて、そう言えばそうだよなあ、これは法律の盲点? とか思ったんですけど。(別に盲点ではないとは思いますが)
大型二輪(AT限定)免許→原付のクラッチ付きに乗れる。普通二輪(AT限定)免許→原付のクラッチ付きに乗れる。
普通二輪(AT/小型限定)免許→原付のクラッチ付きに乗れる。
なるほどー。
※ここでいう「クラッチ付き」とは、「レバーによるクラッチ操作付きのバイク」のこと。
AT限定二輪免許でも、RZ50とか、NSR50とか、XR50などのクラッチ付きスポーツタイプのバイクを運転することはなんら問題ない(はず)。
※上記3機種は生産終了車
ついでに言うと、普通自動車(AT限定)とか大型自動車(AT限定)免許でも、50cc未満ならクラッチ付きの乗り物を運転していいんだった、そうだったそうだった。
時速30km規制があるとはいえ、ペーパーテストで今までクラッチ付き原付も運転できる免許である、というのは改めてありがたい制度だったんだな、と。
それほど、50cc未満のクラッチ付きバイクは社会問題化するほど普及しなかったということなのでしょう。
ちなみに、現存する国産として新車を生産発売している50cc未満クラッチ付きバイクは、ホンダのエイプ50とモンキー50の二機種しかなく、もはやクラッチ付き原付バイクは絶滅の危機に瀕しています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年、明けましておめでとうございます! 今年もバイクを楽しみアウトプットがんばります! (2021.01.01)
- 2020年~2021年、OKストア 年末年始の営業時間と正月休み(2020.12.14)
- 短足短腕がライダーとして伝えられること~足つきインプレ(2020.10.03)
- 【飯テロ】『ハングリータイガーのハンバーグ動画盛り合わせ』upしました(2020.05.08)
- Youtubeにチャンネルを開設し、MotoVlogを公開しました(2020.04.20)
「08.交通問題・道交法」カテゴリの記事
- 盗難車らしき放置バイク/クルマを見かけたら、すぐ110番通報しましょう。ツイートはダメよ(2020.11.18)
- 発見激ムズ! でも激安。エコステーション21 川崎東田町バイク駐輪場(2020.01.03)
- 二段階右折を議論する衆議院会議録(2018.05.10)
- 柏で凄まじい二段階右折の交差点を見つけた(2018.05.09)
- 【嘘記事】二輪の免許区分が22年ぶりに大きく改定【4月1日】(2018.04.01)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
- 新型PCXの動画インプレが出揃いました(2021.01.03)
- 【安全ライディング】意識すべきポイントとは? 身体感覚を意識する、感情を意識する(2021.01.02)
- 2021年、明けましておめでとうございます! 今年もバイクを楽しみアウトプットがんばります! (2021.01.01)
- 盗難車らしき放置バイク/クルマを見かけたら、すぐ110番通報しましょう。ツイートはダメよ(2020.11.18)
「四輪・クルマ」カテゴリの記事
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- 運転に必要なことは「危険発生 決めつけ運転」なんじゃないだろうか(2019.04.12)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
- そろそろ例の季節ですね(2017.03.27)