「しもやけ」に効果絶大の意外なモノとは
だんだん寒くなってきましたが、皆さん、バイク乗ってますか。
乗れる地域の方は、防寒対策に苦慮する季節になってきましたね。
今年もわたしは「しもやけ」の痒さ・痛さに悩まされはじめました。
気をつけてはいるんですが、ある日突然、足の指が痛かゆくなってきて、ぷっくり腫れてきます。
放っておくと、どんどん赤みが広がってたいへんなことになるので、暖めたり、運動したりするのですが。
あと、ビタミンEがいいらしいので、ごま油やオリーブオイルを意識的に採ったりもするんですが。
最近、しもやけに即効性のある効果絶大のお薬を発見しました。
しもやけに効果絶大、即効性の高い意外なお薬とは……。
なんと、エアーサロンパスです。
民間療法などではなく、れっきとした効能のひとつとして「しもやけ」が掲げられています。
(参考→エアーサロンパスの詳細・効能)
エアーサロンパスに限らず、多くの外用鎮痛・消炎薬はしもやけを効能に挙げているようです。
意外なのは、貼付タイプの湿布薬もしもやけが効能になっていたり。
我が家の薬箱にエアーサロンパスを発見したので、さっそく、足の指に塗布してみましたところ。
来た~~~~~っ★
指が涼しくなっているはずなのに、血行がよくなっているのが分かるという不思議な感覚。しかも、効き目長持ち。
翌日は本当に痛痒さがラクになりました。
こんな方法もあるってことで。
★追記★
ムヒsなんかも効能にしもやけってありますね。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
- マン島TT土産話会、満員御礼!(2022.07.10)
- 2022年6月16日現在のマン島→日本帰国時の入国状況(2022.06.19)
- 3年ぶりのマン島TTレースに来ました!(2022.05.31)
「10.バイク用品」カテゴリの記事
- OKストア年末年始の営業(2021.12.29)
- 【お知らせ】4月30日(日)NEOPASA清水で開催されるLady Go Moto!に参加します(2017.04.13)
- 2016年マン島TTレースの公式ウエア・Tシャツなど一挙に紹介(2016.05.29)
- マン島土産2016年新製品(2016.05.28)
- RSタイチ様より春物ジャケット届きました(2016.02.28)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 11/13(日) バイク弁当(埼玉県小鹿野町)さんにKommonうでわで行きます!(2022.11.07)
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 8月21日(日)はBDSバイクセンサー真夏の祭典へ! (千葉県柏市) 元大関・琴欧州さん(現・鳴戸親方)とトークショーに出演します(2022.08.17)
- Youtubeに「GPz900R修理完了報告 ~ニンジャあるある~」を配信しました(2022.07.13)
「16.ツーリング」カテゴリの記事
- 11/13(日) バイク弁当(埼玉県小鹿野町)さんにKommonうでわで行きます!(2022.11.07)
- 2022年7月30日(日)13:30~15:30 Kommon presents ゆきズムじゃんぼりー in 北海道 HOKKAIDER BASE(2022.06.26)
- 2022年7月24日(日)12時~ ゆきズムin箱根バイカーズパラダイス南箱根、ゲストは岸田彩美さん。後半はThis Time小森義也さんと音楽ライブをやります!(2022.06.26)
- 「ゆきズム・スピンオフ」他、7月・8月イベントのお知らせ(2022.06.22)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
「バイクライフハック」カテゴリの記事
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 【安全ライディング】意識すべきポイントとは? 身体感覚を意識する、感情を意識する(2021.01.02)
- 盗難車らしき放置バイク/クルマを見かけたら、すぐ110番通報しましょう。ツイートはダメよ(2020.11.18)
- 短足短腕がライダーとして伝えられること~足つきインプレ(2020.10.03)
- 「ネオブタ」……サーキット走行向けの整備呪文(2019.05.03)