そろそろクリスマスなのでバイクケーキ
クリスマスくらい、メタボを気にせずチキンにケーキ、食べたい。
そんなバイク乗りのあなたに、バイクケーキはいかがでしょうか。
そもそも実車のバイクも二輪なので、停まっているとそのままでは立っていないわけで、バイクをいかにケーキの上に立たせるか、がケーキ屋さんの苦労のしどころみたいです。
というわけで、まずはバイク画ケーキ。
秋田県のオリジナルケーキ販売店おぐにさんの作品です。
男カワサキもケーキになれば甘~いZ2ケーキ。
北海道小樽市の手作り洋菓子「ガトーフレール」さんの作品です。
GSパリダカを半身だけ立体的にして表現してみたバージョン。
山口県光市のはりまやさんの作品です。
バイクを立体的に表現するには、横半身だけにするってのは一つの手ですね。
こちらもおぐにさんの作品です。
そうはいっても、立ってなきャバイクじゃないっ。
というわけで、極太タイヤにしてバイクを立たせてみました。という作品です。
Hottie Biscottiさんのブログで紹介されていたバースディケーキです。
コースをケーキで表現するってのも手ですね。
PastryWiz Food Resource Centerさんというところで通販してますけど、日本には送れないと思う。
立体的と言えばウェディングケーキ。いつもより盛ってます。
Magic Mudさんというマジパン屋さん。凝ったマジパン製のフィギュアをコースに見立てたケーキ台の上に乗せてます。
クリスマスまであと12日。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 常磐道を下るなら友部SAでご飯を食べるべき(2025.03.05)
- GPz900Rに乗って「ユナイテッドカフェ」さんに初めて行きました(2025.03.03)
- 【開催報告】ゆきズムじゃんぼりーvol.8 ありがとうございました!!(2025.02.22)
- 2025年2月15日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.8開催!(2025.02.03)
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- GPz900Rに乗って「ユナイテッドカフェ」さんに初めて行きました(2025.03.03)
- 地上波FMラジオ番組『すきぱむラジオ』(ラジオフチューズ)に出演! オンエアは2025年2月28日(金) 20:30~21:00(2025.02.28)
- 【開催報告】ゆきズムじゃんぼりーvol.8 ありがとうございました!!(2025.02.22)
- 2025年2月15日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.8開催!(2025.02.03)
- 今年もマン島TTレースを取材しにきています(2024.05.26)
「09.バイクイベント」カテゴリの記事
- マン島TTレースで活躍したレジェンドライダー「ジョーイ・ダンロップ」没後25周年イベントの記事をバイクのニュースに寄稿しました(2025.06.01)
- 大阪万博2025:カワサキの150cc水素エンジン・電動4脚モビリティを取材してきました。(2025.05.04)
- 神奈川県警・二輪車安全運転講習会/神奈川県交通安全協会・二輪車安全運転講習会/日本二輪車普及安全協会ベーシックライディングレッスン(2025.04.21)
- 【開催報告】ゆきズムじゃんぼりーvol.8 ありがとうございました!!(2025.02.22)
- 2025年2月15日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.8開催!(2025.02.03)
「10.バイク用品」カテゴリの記事
- チェストプロテクターの説明が難しかった話(2024.09.11)
- OKストア年末年始の営業(2021.12.29)
- 【お知らせ】4月30日(日)NEOPASA清水で開催されるLady Go Moto!に参加します(2017.04.13)
- 2016年マン島TTレースの公式ウエア・Tシャツなど一挙に紹介(2016.05.29)
- マン島土産2016年新製品(2016.05.28)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 【出演告知】6月13日(木)20:30~21:00 ラジオフチューズ「すきぱむラジオ」生出演(2025.06.07)
- マン島TTレースで活躍したレジェンドライダー「ジョーイ・ダンロップ」没後25周年イベントの記事をバイクのニュースに寄稿しました(2025.06.01)
- 大阪万博2025:カワサキの150cc水素エンジン・電動4脚モビリティを取材してきました。(2025.05.04)
- 神奈川県警・二輪車安全運転講習会/神奈川県交通安全協会・二輪車安全運転講習会/日本二輪車普及安全協会ベーシックライディングレッスン(2025.04.21)
- 「新基準原付」は二段階右折/二人乗り禁止/30キロ規制・解禁への布石か【エイプリルフールなので建設的な願望の嘘記事を書きます】(2025.04.01)