G-FP2DF1P69Y レース撤退のメタファーと参戦目的の複雑性: 小林ゆきBIKE.blog

« 気温と路面温度は別、なのでやっぱり凍結注意 | トップページ | 風が吹けば桶屋が儲かる式をバイク業界に当てはめてみると »

2008.12.17

レース撤退のメタファーと参戦目的の複雑性

ホンダのF1撤退と二輪レース縮小、スズキとスバルのWRC撤退……。

世界経済の悪化に伴い、自動車・オートバイメーカーのワークスチーム参戦からの撤退の発表が相次ぎました。

確かに、メーカーのレース参戦は直接的に収益を生み出すものではありませんが、これはどういうことなのだろう?とことで比喩を考えてみてみると。


1) 治験をしない製薬会社

2) コンペティションに参加しない建築会社や建築士、設計士

3) 研究活動をしない大学

4) 住宅地・マンション開発を行わない鉄道会社


治験をしない製薬会社」というメタファーは、既存の製品、設備で生産を続けるだけで新製品のための開発は行わない、あるいは他社が開発した薬の特許切れ(ジェネリック医薬品)を自社生産する。つまり、既存のモデルの生産をこのまま続け、排ガスや騒音規制などが入ったらそれでそのモデルは終了。もしも新規カテゴリーの車種を発売したかったら、OEM生産に頼るしかない、というモデルのメタファー。
ニューモデル投入で需要喚起を行ってきた構造の崩壊ということか。

コンペに参加しない建築」というメタファーは、積極的に自らの技術力・アイディアを世の中に出すのではなく、受注を待つだけの受け身の構造。例えば、「収入減った」→「クルマは売って通勤用に125ccスクーターが欲しい」→「では125ccスクーターを生産増しましょう」みたいな。ただし、需要と自社が供給できる既存の製品のカテゴリーがマッチしない場合、このモデルは崩壊する。

研究活動をしない大学」のメタファーは、研究活動はそんなに早く結果が出るわけでも、必ず結果が伴うわけでもないので、とりあえず学生への教育活動は行うというモデル。研究活動をしないということで、後進を育てるとか、育った後進が大学教育や研究活動に従事するといった循環形のモデルが崩壊する。学生が入学しては出すだけでよいので、別にどの大学でも、どの場所でもかまわない、コモディティ化が進むかもしれないが、コモディティ化が進むと、ブランドこそがちからとなる。ブランディングを二の次にして大量生産してきたモデルが崩壊する。

住宅地・マンション開発を行わない鉄道会社」のメタファーは、本業の人を大量に運ぶ仕事を続けても、すそ野(=乗客)を広げるための開発、つまり住宅を増やす仕掛けをしないと、周辺地区が高齢化したとき本業すらも崩壊するモデル。例えば、バイクやクルマを作っては売るだけで、乗り手をどう増やすてこ入れをしない、みたいな。


これらのメタファーが、自動車・二輪車メーカーのモータースポーツ参戦撤退を全て言い表せないのは、モータースポーツ参戦の意義・目的が複雑になってしまったせいなのかも、と思います。

モータースポーツ参戦の目的は、以下のように抽出・整理できるのではと考えてみた。

・技術革新
・信頼性の獲得とPR
・マーケティングリサーチ
・メセナ

モータースポーツ黎明期のレース参戦目的は、技術革新と信頼性の獲得、PRが主だったけど、モダニティ、ポスト・モダンを経て、現在は技術革新は自社テストコースで行われていて、主たる目的はマーケティングとメセナを含めたPRにあるように思う。
社会の大衆化とともに、モータースポーツは(四輪も二輪も)「レプリカ」ブームを生み出したし、「レースで勝てばそれに関連したモデルが売れる」という図式が出来上がった。
しかし、21世紀の今、F1をミニバンで見に行くことは当たり前になったし、8耐を革ツナギ着てレプリカモデルで観に行く人はほぼ絶滅した。

企業のPRはレースではなく他の手段でもできるし。

という分析をしてみたところで、状況が変わるわけでもないけど、モータースポーツがすでに文化に昇華されているのならば、寂しい話ではあります。

| |

« 気温と路面温度は別、なのでやっぱり凍結注意 | トップページ | 風が吹けば桶屋が儲かる式をバイク業界に当てはめてみると »

スポーツ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

09.バイクイベント」カテゴリの記事

06.マン島TTレース」カテゴリの記事

22.デイトナバイクウィーク」カテゴリの記事

MFJ」カテゴリの記事

13.鈴鹿8耐」カテゴリの記事

12.モータースポーツ」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

四輪・クルマ」カテゴリの記事

17.テクノロジー」カテゴリの記事

14.もて耐」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レース撤退のメタファーと参戦目的の複雑性:

« 気温と路面温度は別、なのでやっぱり凍結注意 | トップページ | 風が吹けば桶屋が儲かる式をバイク業界に当てはめてみると »