G-FP2DF1P69Y 最近の大学駐輪場: 小林ゆきBIKE.blog

« パッケージツアー型ツーリングは古くて新しい | トップページ | 紅葉 »

2008.11.18

最近の大学駐輪場

大学なるものにかれこれ5年も通っているわけなんですが、わたしが通っている大学は都心にありながら、学生用の地下駐輪場があって、通学にとても便利です。

そんな大学の駐輪場を眺めていますと、学生さんが乗っている車種やなんかのマーケティングの定点観測ができてしまうわけで。

最近のトレンドらしいトレンドはあまり感じないのですが、昨年まであれほど多かったビッグスクーター系の割合がかなり減ってきました。一時は図体のでかい真っ黒なスクーターだらけだったんですけどね。
相対的に、原付一種、二種のスクーターと、またがって乗るバイクの割合が増えているわけですが。

最近見かけて、おっ、と思ったバイク。

BMW R80GS

欲しいバイク、ナンバー2なんです、実は。ちなみにナンバー1は、ホンダのスーパーカブです。

ロイヤルエンフィールド

ロックな感じの男子と話しているのを小耳に挟んだんですけど、19歳の男子学生さんが乗っているみたい。ロックな感じの男子はたぶんカスタムされたSRに乗ってるみたい。

妙齢の女子学生さんが乗っているリード、だったかな

どれくらい妙齢かと言うと……。年金受給可能年齢でした。学部はわたしの後輩にあたるとか。

「あたし、大きいのも乗れるのよ、自動的に付いてきてるんだもの」

ということで、先日はハーレーに乗りたくて、ハーレーの女性向けイベント、ハーレー・ダビッドソン レディースデビューライドに行ってきたんだとか。
自分の子どもたちにもあたしはバイクの免許取らせんの、という頼もしいお母さん。4年間は長いけど学生生活楽しんでくださいね。


全然話しは変わりますが、夕べ、内堀通りでスズキの2スト、GT750 ? の白バイ仕様っぽいバイクを見かけたんですが、あれはなんだったんでしょうか……。撮影用? コスプレ? それとも普段づかいのバイク?


| |

« パッケージツアー型ツーリングは古くて新しい | トップページ | 紅葉 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

05.バイク駐車場」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の大学駐輪場:

« パッケージツアー型ツーリングは古くて新しい | トップページ | 紅葉 »