レギュラーと軽油が3円差!
レギュラー 119円軽油 116円
ハイオク 128円
レギュラーと軽油の差がわずか3円差のガソリンスタンドがあってびっくりしました。
我が家のクルマはハイオク仕様なんですが、買うときさんざ、「軽油じゃないと~」「ハイエースじゃないと~」とか言われたので、軽油vsハイオクのコスト計算をしてみたものでした。
十数年前、パソコンを導入したときに「編集者なのにウインドウズ~? マックでしょマック」とか言われたのに似ている気がする。
で、話しは戻りまして、例えば廃車まで20万㎞乗り続けるとして、燃費を10km/リッターとします。軽油とハイオクの価格差を20円と仮定すると……。
20万km÷10km/リットル×20円=40万円
10年くらいで20万㎞乗るとして、年間4万円の差で坂道ぐいぐい登るかと(当時の軽油のワンボックス車ってあんまり走らなかったんですよ)思ったら安いもんだ、と思ったことを覚えています。もっとも、最近の軽油車ってすんごい良く走るんですよね。
まあ、レギュラーと軽油の差が3円というスタンドは極端な例だとは思いますが、これだけ差がなくなってくると、「安いから軽油車」という選択肢ではなくなってくるのでしょうね。
関係ないけど右上にときどき表れる「レッドバロンのGOツーリング」、やっと「旅の重いで」から「旅の思い出」になったのでほっとしました。
| 固定リンク
« 紅葉 | トップページ | ケーニヒスクローネ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
- そろそろ例の季節ですね(2017.03.27)
- 【4月1日】「二輪も軽ナンバーワンを目指す」スズキのオサム会長が緊急記者会見【スズキLOVE】(2016.04.01)
- 国内二輪車販売台数に関する思考のワインディング(2016.03.04)
- [今月のモーターサイクルインフォメーション]二輪車販社のぶっちゃけトークが面白い~主にカワサキ(2016.01.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年、明けましておめでとうございます! 今年もバイクを楽しみアウトプットがんばります! (2021.01.01)
- 2020年~2021年、OKストア 年末年始の営業時間と正月休み(2020.12.14)
- 短足短腕がライダーとして伝えられること~足つきインプレ(2020.10.03)
- 【飯テロ】『ハングリータイガーのハンバーグ動画盛り合わせ』upしました(2020.05.08)
- Youtubeにチャンネルを開設し、MotoVlogを公開しました(2020.04.20)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
- 新型PCXの動画インプレが出揃いました(2021.01.03)
- 【安全ライディング】意識すべきポイントとは? 身体感覚を意識する、感情を意識する(2021.01.02)
- 2021年、明けましておめでとうございます! 今年もバイクを楽しみアウトプットがんばります! (2021.01.01)
- 盗難車らしき放置バイク/クルマを見かけたら、すぐ110番通報しましょう。ツイートはダメよ(2020.11.18)
「四輪・クルマ」カテゴリの記事
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- 運転に必要なことは「危険発生 決めつけ運転」なんじゃないだろうか(2019.04.12)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
- そろそろ例の季節ですね(2017.03.27)