G-FP2DF1P69Y オートポリスで国体が行われたんですって: 小林ゆきBIKE.blog

« プロペラ機 | トップページ | 横浜市のバイク駐車場対策・案内が新しくなってた »

2008.10.06

オートポリスで国体が行われたんですって

趣味の2輪生活さんというブログで知ったんですけど、先週末、オートポリス国体の競技が行われたのだそうです。

その競技とは、チャレンジ!おおいた国体の自転車ロードレース。(参考:2008年オートポリスイベントカレンダー

本来モータースポーツを行う場であるサーキットで自転車競技?!とか最初は思ったけど、サーキットはパドックも観客席も放送施設も救護施設も揃っているし、なにより舗装のレベルが高い。
というわけで、国体レベルの大きな大会を実施するにはいい施設なんじゃないかと思いました。

自転車のロードレースは本来、公道で行うものなのだと思いますが、公道自転車ロードレースと、サーキットでの自転車ロードレースは、競技者側からすると、醍醐味という点では全然違うんでしょうか、それぞれ違った魅力があるものなんでしょうか。自転車なかたがたに聞いてみたいものです。たとえば見果てぬ夢を追いかけてさんとか。

運営者さんにも、公道を閉鎖する許認可や管理の面と、サーキットを貸し切る料金とのバランスがどうなのか聞いてみたいものだなあと思いました。

鈴鹿サーキットならプールがあるからトライアスロンが出来ちゃうなあとか思ったけど、それはまた別の話。

| |

« プロペラ機 | トップページ | 横浜市のバイク駐車場対策・案内が新しくなってた »

スポーツ」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

09.バイクイベント」カテゴリの記事

12.モータースポーツ」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オートポリスで国体が行われたんですって:

« プロペラ機 | トップページ | 横浜市のバイク駐車場対策・案内が新しくなってた »