夏休みの思い出にSnapfishはいかが
夏休み、ツーリングや旅行先で大量のデジカメ写真を撮ったはいいけど、データを持ってるだけでなかなかプリントまではしない、というかたも多いと思います。
アルバムの管理で言えば、googleのpicasa(ピカサ)はなかなか使い勝手がいいのですが、アップロードに時間がかかるのが難点。あと、ピカサからプリントするには、別の運営会社のサイトに飛ばなきゃいけなかったりするのもめんどい。
ほかの写真共有サイトも、アップロードできるサイズや枚数に制限があったりと、一長一短でした。
ここで紹介したいのが、HP(ヒューレット・パッカード)が全世界的に展開しているSnapfish(スナップフィッシュ)。
スナップフィッシュの特徴は、
1.アップロードできるサイズや枚数に制限がない。2.全紙サイズのポスターのプリントもできる。つまり、仮に30MBなどというサイズの写真でもアップロード可能。
3.アップロードの時間がかなり早い。
4.プリント料金はLサイズ1枚15円と格安。
5.送料はメール便利用225円からと格安。
などであります。
試しにアカウントを取ってプリントを注文してみました。
・まずは、2008年のマン島TT関係の写真を約500枚ほどアップロード。ほんの5分ほどで完了したのにはびっくり。
・その中から、プリントしたい写真を選びます。びっくりするほどサムネイル表示も早いです。
・プリントサイズを選ぶのもかなり簡単。
・必要事項を記入し、決済します。決済はクレジットカードにて。
・中2日でプリントが到着。厚紙の封筒に、写真保護のビニール袋2枚に分けてプリントが入っていました。
結果はこんな感じ。
なかなかキレイでした。
今回、写真にはまったく手を加えなかったのですが、一部、デジカメ写真は修正がかけられて逆光でもきれいにプリントされていました。
ポジフィルムのフィルムスキャンからのデータもきれいにプリントされています。(クルマの写真)
Snapfish のはオンライン上で以下の編集機能と画像処理機能ができます。
・赤目を補正する
・写真のトリミング
・写真の色を修整します。
・写真の回転と反転
・逆光ストロボ(暗すぎる領域を明るくする)
・色かぶりを加える
また、プリントの料金は以下の通り。
Lサイズ(89x127mm) 15円
KG(はがき)サイズ(102x152mm) 29円
2Lサイズ(127x178mm) 80円
6Pサイズ(203x254mm) 400円
送料はプリントの場合、
1 - 60枚 メール便225円、宅急便 650円
61 枚以上 メール便300円、 宅急便750円
など。
プリントのほかに、ポスターやTシャツ、マグカップ、マウスパットなども制作できるとのこと。
あと、オンラインアルバムは共有機能が付いているので、それこそ、世界各地のお友だちにお知らせして、現地でプリントしてもらうというワザも自由自在なのがスナップフィッシュの便利なところです。
あ、あと、今なら初回アカウントにプリント20枚無料だそうです。
※あ、今気づいたんですけど、スナップフィッシュは元画像サイズではダウンロードできないんですよね。
そういう意味では、ピカサの方が上かなあ。
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 【イベント出演お知らせ】9月26日(日) バイカーズパラダイス箱根「片岡義男と“あの頃”のオートバイたち」(2021.09.24)
- CBR150Rの動画をUPしたのでバンコクモーターバイクフェスティバルの写真をあれこれUP(2020.06.23)
- ネットラジオ/ポッドキャストのばいく~んGoGo!今回はバイク博物館オーナーの人生訓あふれる弾丸トークです!(2015.12.17)
- 大人のライダー向き超ディープなバイクトークイベント『大鶴義丹のバイク深夜超特急 VOL.01 〜ゲスト: 三橋淳〜』に行ってきました(2015.11.27)
- イラストレーター岡本正樹さん(2013.10.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- CBR150Rの動画をUPしたのでバンコクモーターバイクフェスティバルの写真をあれこれUP(2020.06.23)
- マン島TTレースは中止になりましたが8日間「TT Lock-In fuelled by Monster Energy」が配信されるので、YouTubeチャンネルで生解説配信をやってみようと思います(2020.06.05)
- 発見激ムズ! でも激安。エコステーション21 川崎東田町バイク駐輪場(2020.01.03)
- 2019年小林ゆきスケジュールです(2019.02.05)
- 2月16日(土)ゆきズムじゃんぼりーvol.2 開催します!!(2019.02.04)
「21.カメラ」カテゴリの記事
- BMW R nineT カスタムプロジェクト× Canon G1X MarkⅡクリエイティブショット(2014.09.24)
- [2012TT]グランドスタンド上からの1日をインターバルカメラで動画にしてみました by recolo(2012.06.05)
- 金太郎飴の顔認識(2010.12.05)
- 夏休みの思い出にSnapfishはいかが(2008.08.20)
- 北海道に移住したカメラマン(2006.10.06)
「01.バイク」カテゴリの記事
- ツイッター始めました♪(2022.04.01)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 2月19日(土)ゆきズムじゃんぼりー開催に先駆けて、第1回の動画を公開しています!(2022.02.01)
- 9R(タマ)さんのこと(2022.01.23)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
「16.ツーリング」カテゴリの記事
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
- 2022年もバイクは楽しく、安全に、かっこ良く!!(2022.01.03)
- 本日! 2021年11月2日&16日(火)にラジオNIKKEI第1『ライダーズ』に出演いたします!(2021.11.02)
- DUCATI松戸の熱情型スタッフ小川さん×小林ゆき=先輩後輩対談を生配信しました(2020.05.16)