満員御礼!
いや~盛り上がりましたね~!!
お台場の三宅島モーターサイクルフェスティバルのプレイベント&T.T.Talk2008。
お台場は、用意していた無料二輪車駐車場が昼は満杯になり、(おそらく1000台を軽く超えていたと思います)急遽、会場脇も駐車場として開放することに。
フリースタイルモトクロス、サイドカー、クラシックバイク、スタントバイク、ドラッグレース、女性白バイ隊、首都高の黄バイのデモ走行などなど、バイクの魅力をぞんぶんに味わえるコンテンツ満載でした。で、人垣が4重にも5重にもなるほどの人出でした。
また、出展者数もはんぱなく充実していて、とくに三宅島パビリオンのイートインコーナーは、アシタバの天ぷら、でっかいサザエの壺焼き、ところてんなどなどをお目当てにずらりと長い行列が。輸入車ブース、用品ブース、首都高や駐車場公団などのブースなどなど、これはモーターサイクルショーかと見紛うばかりの出展っぷり。
これだけ大きなイベントをバイク絡みで三宅島とコラボレーションさせていただくことができ感謝します。三宅島のみなさん、本当にありがとうございます。
さて。
今年のマン島の土産話会、「T.T.Talk」を同じく昨日、東名横浜町田インター近くのMSカフェさんにて開催させていただきました。
三宅島プレイベントから駆けつけてくれた皆さん、遠くは大阪、名古屋、埼玉から駆けつけていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
MSカフェはコンテナを改造したこじんまりしたカフェで、10人も入れば満杯のところ、のべ30名近くの皆さんがいらっしゃってくださいました。満席になってしまい、中に入れなかった方々もいらっしゃったとのこと。申し訳ありませんでした。
実はお見せするはずのスライドショーが上手くいかず、期せずして写真の生データを延々とお見せする次第となってしまいまして、グダグダで申し訳ありましせんでした。
とはいえ、わたしがどんなマン島を見てきたのか、体験してきたのか、生の旅をお話することができたのではないかと思っております。
パープルメルメッツの五輪のマークのことはナイショです。
あと、カラーズで躍り狂ってる写真も記憶から消去してくださいまし。
ご来場いただきましたみなさま、本当に感謝しております。ありがとうございました。
当日の模様は写真が届き次第、UPして報告いたします。
重ね重ね、ありがとうございました。
皆さんと直接触れ合えるこうしたイベントはとても充実した時間が過ごせると改めて感じました。
また次回も行えるよう、企画を練っているところです。
ヨーロッパやアジアのバイクショーの報告会とか、デイトナバイクウィークのトークライブ、そして女性ライダー限定のおしゃべり会とか、そんなことを考えています。
また次回、なにとぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- サーキットの入場料を一覧にしてみた(2018.05.11)
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
- 今年も二輪車安全運転大会が全国各地で始まります(2013.04.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あらためまして、小林ゆき の自己紹介です(2021.02.25)
- 2021年、明けましておめでとうございます! 今年もバイクを楽しみアウトプットがんばります! (2021.01.01)
- 2020年~2021年、OKストア 年末年始の営業時間と正月休み(2020.12.14)
- 短足短腕がライダーとして伝えられること~足つきインプレ(2020.10.03)
- 【飯テロ】『ハングリータイガーのハンバーグ動画盛り合わせ』upしました(2020.05.08)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- CBR150Rの動画をUPしたのでバンコクモーターバイクフェスティバルの写真をあれこれUP(2020.06.23)
- ネットラジオ/ポッドキャストのばいく~んGoGo!今回はバイク博物館オーナーの人生訓あふれる弾丸トークです!(2015.12.17)
- 大人のライダー向き超ディープなバイクトークイベント『大鶴義丹のバイク深夜超特急 VOL.01 〜ゲスト: 三橋淳〜』に行ってきました(2015.11.27)
- イラストレーター岡本正樹さん(2013.10.04)
- デアゴスティーニの『週刊スズキHAYABUSA GSX1300R』は完成までにいくらかかるか(2013.06.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- CBR150Rの動画をUPしたのでバンコクモーターバイクフェスティバルの写真をあれこれUP(2020.06.23)
- マン島TTレースは中止になりましたが8日間「TT Lock-In fuelled by Monster Energy」が配信されるので、YouTubeチャンネルで生解説配信をやってみようと思います(2020.06.05)
- 発見激ムズ! でも激安。エコステーション21 川崎東田町バイク駐輪場(2020.01.03)
- 2019年小林ゆきスケジュールです(2019.02.05)
- 2月16日(土)ゆきズムじゃんぼりーvol.2 開催します!!(2019.02.04)
「09.バイクイベント」カテゴリの記事
- CBR150Rの動画をUPしたのでバンコクモーターバイクフェスティバルの写真をあれこれUP(2020.06.23)
- マン島TTレース TT LOCK-IN、解説生配信はこちらから(2020.06.06)
- マン島TTレースは中止になりましたが8日間「TT Lock-In fuelled by Monster Energy」が配信されるので、YouTubeチャンネルで生解説配信をやってみようと思います(2020.06.05)
- 小林ゆき出没予定のバイク関係イベント・スクール等中止情報(2020.04.08)
- 2月15日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.3開催!(2020.01.06)
「06.マン島TTレース」カテゴリの記事
- あらためまして、小林ゆき の自己紹介です(2021.02.25)
- マン島TTレース TT LOCK-IN、解説生配信はこちらから(2020.06.06)
- マン島TTレースは中止になりましたが8日間「TT Lock-In fuelled by Monster Energy」が配信されるので、YouTubeチャンネルで生解説配信をやってみようと思います(2020.06.05)
- 【イベント出演】バイクナイトエッジ11.16にてトークショー開催!(2019.11.13)
- 【お知らせ】ahead Vol.188 2018年7月号第2特集『マン島に見る死生観』に寄稿しました(2018.07.27)
「20.バイクショップ」カテゴリの記事
- DUCATI松戸の熱情型スタッフ小川さん×小林ゆき=先輩後輩対談を生配信しました(2020.05.16)
- DUCATI松戸 小川さん×小林ゆき 緊急コラボ 生配信!!(2020.05.15)
- 【イベント出演】バイクナイトエッジ11.16にてトークショー開催!(2019.11.13)
- OKストア港北DC 店の年末年始営業時間(2016.12.30)
- 新年ですが2015年忘年会の記録【その1】Motorrad港北 2015忘年会(2016.01.02)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- どういうレベルのライダーがサーキットスクールに参加しているのか~SPA西浦モーターパーク二輪スクールの現場から(2020.08.18)
- マン島TTレース TT LOCK-IN、解説生配信はこちらから(2020.06.06)
- マン島TTレースは中止になりましたが8日間「TT Lock-In fuelled by Monster Energy」が配信されるので、YouTubeチャンネルで生解説配信をやってみようと思います(2020.06.05)
- DUCATI松戸の熱情型スタッフ小川さん×小林ゆき=先輩後輩対談を生配信しました(2020.05.16)
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
「01.バイク」カテゴリの記事
- あらためまして、小林ゆき の自己紹介です(2021.02.25)
- ハーレーダビッドソン公式Webマガジン、FREEDOM MAGAZINEにて洋楽MV特集を担当しました(2021.02.04)
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
- 新型PCXの動画インプレが出揃いました(2021.01.03)
- 【安全ライディング】意識すべきポイントとは? 身体感覚を意識する、感情を意識する(2021.01.02)
「三宅島」カテゴリの記事
- 伊豆諸島はフィリピン海にある?(2010.11.12)
- WERIDE三宅島エンデューロレースの詳細が発表されました(2010.09.26)
- WERIDE三宅島エンデューロレースは11月6日・7日(2010.05.26)
- チャレンジ三宅島'09モーターサイクルフェスティバルの思い出~前編(2009.11.06)
- 準備が進む三宅島(2009.10.19)
「19.バイクショー」カテゴリの記事
- CBR150Rの動画をUPしたのでバンコクモーターバイクフェスティバルの写真をあれこれUP(2020.06.23)
- 『週刊バイクTV』に映ってました(2019.05.04)
- 【ラジオ出演のお知らせ】4月4日(水)15時~ 8日(日)20時半~ FMいちのみや未来モーターラヂオ(2018.04.03)
- 2018東京モーターサイクルショー、出演のお知らせ(2018.03.16)
- ネットラジオ/ポッドキャストのばいく~んGoGo!『Vol.241 良かった♪東京モーターサイクルショー』編が公開されました(2017.04.04)