G-FP2DF1P69Y ロードレース2スト終了のお知らせ: 小林ゆきBIKE.blog

« あつはなついなー~雪の北海道編 | トップページ | あつはなつい~北海道編その2 »

2008.07.24

ロードレース2スト終了のお知らせ

(タイトルはホッテントリメーカーで作ってません)

タイトルの通り、MFJより7月24日、GP250クラスは2009年に廃止、GP125クラスは2010年に名称変更して4スト250に移行することが発表されました。

詳細はMFJの発表へ。

以下、MFJ発表内容の抜粋です。

GP250クラス

●全日本選手権
(1)GP250クラスの開催は2009年全日本選手権をもって終了する。

●チャレンジカップと地方選手権
(1)2010年をもって同選手権の正式種目としては終了する。

GP125クラス

GP125クラスは、2010年にクラス名称変更(仮称:250MONO)し4ストローク250クラスに移行する。

●全日本選手権
(1)2009年までGP125名称で開催し、2010年のクラス名称変更に伴い4ストローク250㏄主体のクラスと変更する。ただし、2011年まで2ストローク125㏄車両は参戦可能とし、4ストローク単気筒250㏄との混走レースとする。
(2)2012年から4ストローク単気筒250㏄に限定される。

●チャレンジカップと地方選手権
(1)2010年のクラス名称変更に伴い4ストローク250㏄主体のクラスと変更する。
2ストローク125車両は2012年まで参戦可能とし、4ストローク単気筒250㏄車両との混走レースとする。
(2)2013年から4ストローク単気筒250㏄に限定される。
※ チャレンジカップおよび地方選手権の4ストローク250㏄車両の導入時期は未定

GP-MONOクラス

●09年から導入する全日本選手権の国内選手のワイルドカード制参戦制度を予告どおり導入する。
2010年まで国内ライセンス所持者の参戦を認める。

●2011年からGP-MONOクラスを基本コンセプトである入門者向けクラスとするため、下記のとおりとする。
(1)GP-MONO(国際ライセンス所持者)は250MONO(仮称)に統合される。
(2)GP-MONO(国内ライセンス所持者)は、MFJカップなどの新シリーズとして全日本選手権併催および地方選手権のカテゴリーに移行する。

| |

« あつはなついなー~雪の北海道編 | トップページ | あつはなつい~北海道編その2 »

スポーツ」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

MFJ」カテゴリの記事

12.モータースポーツ」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

02.お知らせ」カテゴリの記事

17.テクノロジー」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロードレース2スト終了のお知らせ:

« あつはなついなー~雪の北海道編 | トップページ | あつはなつい~北海道編その2 »