G-FP2DF1P69Y リッチモンドホテル名古屋納屋橋にバイクで泊まってみた: 小林ゆきBIKE.blog

« シンガポール警察の啓蒙の賢明さ | トップページ | 自工会市場調査の凄い中身 »

2008.04.17

リッチモンドホテル名古屋納屋橋にバイクで泊まってみた

やはり一瞬の幻でしたかね→

日航ホテルにバイクで泊まってみた」のエントリーに続きまして、今日は名古屋のリッチモンドホテル名古屋納屋橋にバイクで泊まってみました。

Photo

場所は名古屋中心部の朝日新聞隣というかヒルトンホテルの隣にあります。

Nagoya_map

で、今回もバイクで行くと予告せずに宿泊してみました。

到着はチェックイン時間前の昼12時ごろ。
所用が13時からだったため、いったんバイクと荷物を置かせてもらえれば嬉しいなあと思って寄ってみました。
何しろ、名古屋にはバイク用の時間貸し駐車場の情報がありませんから、とても不安でした。ダメなら、所用先近くのスーパーの駐輪場にでも停めるつもりでした。

で。
フロントに伺いましたところ。
もうね、超高級ホテルか国際線のアテンダントかというくらい美しいスタッフの皆さんがお出迎え下さりまして。
まずはバイクの駐車についての案内。

・立体駐車場の前にしか置けない
・7時から23時まではスタッフがいるが深夜はいなくなり、施錠する
・それでも良ければ

とのことでした。
駐車場を見に行ってみますと、ホテルから1軒隣というか裏側にあるのですが、係のスタッフさんが二人いらっしゃいまして、スタッフさんがいるときは安全そう。

では深夜早朝はどうかというと、目の前に交番がありまして(上記地図にはありませんが)、しかも目の前は朝日新聞の駐車場出入り口でひっきりなしに新聞配達等のクルマが出入りしている場所でありました。これなら割と安心できるかなと思い、停めることにしました。

再びフロントに戻りまして、チェックイン前に荷物を預けられるか尋ねたところ、快く預かっていただけました。

おかげさまで地下鉄で移動することができ、所用を終え、ほろ酔いでホテルに戻り、翌日の支度をしまして。
ああそうだ、明日も朝9時から夕方7時まで所用があるけど、所用先にやっぱりバイク駐車場はなかったなあ、どうしよう、と、ダメ元でフロントに夕方までバイクを置けないか尋ねてみたところ……。

「もちろんけっこうでございますっ!」

との力強い返事。
おかげで、朝、チェックアウトして荷物は預けてバイクも停めっぱなしで、夕方まで安心して所用を済ませることができました。

ちなみに、バイクの駐車料金は(たまたまかもしれませんが)0円でした。

(追記)よくある質問を読んでみたらチェーンの他のホテルですが「バイクは停められますか」の項目があり、きちんと対応が書いてありました。リッチモンドホテルはライダー利用を考えてくれているホテル認定。

部屋からの眺めは隣のビルの壁、でしたが(これは部屋のランクによると思う)、フロントスタッフの対応の良さ、室内アメニティの充実度など、さすがは日経ビジネスランキングトップだけはあるなあと思いました。

名古屋近辺ではほかに、全日空ホテルズ ホテルグランコート名古屋名古屋東急ホテルも、ライダーが安心して泊まれるホテルとして紹介できるホテルです。


++++++日乗++++++

平成って20年だったんですね。

後方からの追い上げの方が楽しい→


| |

« シンガポール警察の啓蒙の賢明さ | トップページ | 自工会市場調査の凄い中身 »

旅行・地域」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

05.バイク駐車場」カテゴリの記事

16.ツーリング」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リッチモンドホテル名古屋納屋橋にバイクで泊まってみた:

« シンガポール警察の啓蒙の賢明さ | トップページ | 自工会市場調査の凄い中身 »