ハイエース盗難警報発令中
お世話になっている保険の代理店さんがいつものように集金に来てくれたんですが、我が家のフォルクスワーゲン、ヴァナゴンGLを見て、
「ワンボックス車の盗難が増えてますから気をつけてくださいね~」
と意味深な発言を残していきました。
中でも、ハイエースはダントツに多いそうで、その代理店さんはこの半年で2台もお客さんのハイエースが盗まれたそうです。
レスポンス3月28日の記事によれば、
日本損害保険協会は07年11月に保険金を支払った事業(車両盗難825件、車上荒らし3138件)を対象に自動車盗難事故実態調査を実施し(中略) ミニバンと軽自動車の被害が年々増加しており、07年は『ハイエース』の被害が拡大したため、特にミニバンの割合が前年の16.1%から26.8%へと大幅に拡大した。(中略) 03年から06年まで盗難被害がワースト1だった『ランドクルーザー』は、07年ワースト5となった。それに代わってワースト1になったのがハイエースで、16.2%を占めた。『ハイエース』は海外でも人気が高い車種といわれており、最近ではハイエースを狙った窃盗団も検挙されているそうだ。(後略)
(太字は筆者による)
なんて怖い報道もされています。
ハイエースと言えば、モーターサイクルスポーツになくてはならない永遠のワンボックス。その保険代理店さんによれば、盗難されているのはハイエースがもっとも多いそうですが、ハイエースに限らずワンボックス車ならなんでも盗賊に狙われているそうです。
2008年3月30日 読売新聞の報道によれば、盗賊はハイエースさえも3つに分断し、部品として輸出するらしい。最近、チェックが厳しくなって車体で輸出できなくなった盗難バイクと同様の手口ですね。
チャボこと仲井戸麗市氏(元RCサクセション)もギターごとハイエースを盗まれたらしい。
先の保険代理店さんによりますと、手口はこんな感じ。
・自宅敷地内駐車場ではなく、月極めの集合駐車場が狙われやすい。
・マンションの下や地下駐車場も狙われやすい。
・月極め駐車場、マンション下駐車場の場合、何人かでまとまって作業をしていても不審に思われない。
・砂利駐車場よりアスファルトやコンクリート敷きの駐車場が狙われやすい。
・アスファルトやコンクリート敷きの駐車場の場合、車体の下にオイルをまいて車体を引きずりだす手口。
・なので、ハンドルロックは意味なし。
・なので、イモビライザーも意味なし。
●効果的なのは、振動に対して反応する警告音を出す装置、など。
とのことでした。
かつて、バイクやクルマの盗難は「乗るため」に盗まれたものですが、今は「売るため」に盗む。だから、車体を傷つけてでも強奪していくというわけですね。
残念なことですが、自衛するしかありません。
++++++日乗++++++
カリオキは当分先のことになりそうで。
| 固定リンク | 0
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 2022年7月23日(土) 16時~トークライブ「オートバイと人」16:00~17:00 ゆきズムじゃんぼりースピンオフツアー第1弾は静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 3年ぶりのマン島TTレースに来ました!(2022.05.31)
- 2022年もバイクは楽しく、安全に、かっこ良く!!(2022.01.03)
- 本日! 2021年11月2日&16日(火)にラジオNIKKEI第1『ライダーズ』に出演いたします!(2021.11.02)
- バレンティーノ・ロッシ選手が走った同じ道を走った(2021.08.06)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2022年7月30日(日)13:30~15:30 Kommon presents ゆきズムじゃんぼりー in 北海道 HOKKAIDER BASE(2022.06.26)
- 2022年7月24日(日)12時~ ゆきズムin箱根バイカーズパラダイス南箱根、ゲストは岸田彩美さん。後半はThis Time小森義也さんと音楽ライブをやります!(2022.06.26)
- 2022年7月23日(土) 19時~「ゆきズム・スピンオフ in 藤枝 feat ミュージシャン 小森義也(This Time)」静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 2022年7月23日(土) 16時~トークライブ「オートバイと人」16:00~17:00 ゆきズムじゃんぼりースピンオフツアー第1弾は静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 「ゆきズム・スピンオフ」他、7月・8月イベントのお知らせ(2022.06.22)
「四輪・クルマ」カテゴリの記事
- マニュアルのジムニー(JA11)に冬の北海道で乗ってきました(2022.01.09)
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- 運転に必要なことは「危険発生 決めつけ運転」なんじゃないだろうか(2019.04.12)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
「02.お知らせ」カテゴリの記事
- 2022年7月30日(日)13:30~15:30 Kommon presents ゆきズムじゃんぼりー in 北海道 HOKKAIDER BASE(2022.06.26)
- 2022年7月24日(日)12時~ ゆきズムin箱根バイカーズパラダイス南箱根、ゲストは岸田彩美さん。後半はThis Time小森義也さんと音楽ライブをやります!(2022.06.26)
- 2022年7月23日(土) 19時~「ゆきズム・スピンオフ in 藤枝 feat ミュージシャン 小森義也(This Time)」静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 2022年7月23日(土) 16時~トークライブ「オートバイと人」16:00~17:00 ゆきズムじゃんぼりースピンオフツアー第1弾は静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 「ゆきズム・スピンオフ」他、7月・8月イベントのお知らせ(2022.06.22)