G-FP2DF1P69Y 明日から東京モーターサイクルショー: 小林ゆきBIKE.blog

« 大阪・名古屋を走っての雑感 | トップページ | 三宅島MCフェスタのDVDできた »

2008.03.27

明日から東京モーターサイクルショー

明日から東京モーターサイクルショーが開幕します。→
というわけで、いつものように事前研究をば。

東京モーターサイクルショーの公式サイトはここ

【会期】

一般公開の会期は、明日金曜日午後から日曜日まで。
3月28日(金) 13:00~18:00
3月29日(土) 10:00~18:00
3月30日(日) 10:00~17:00

※最終日のみ17時までなのでご注意を。

【入場料】

前売券:大人 1,200円  高校生  500円
当日券:大人 1,500円  高校生 1,000円 男女ペア券2,500円

※価格は税込み・中学生以下無料
※当日券の男女ペア券2500円より、前売り1200円×2枚の方が安いです。

【前売り券】

キョードー東京
チケットぴあ(Pコード:985-328)
チケぴ/ファミリーマート、サークルKサンクス
CNプレイガイド/ampm、セブン-イレブン、セーブオン
ローソンチケット(Lコード:34567)
イープラス/セブン-イレブン(予約後の引き取りのみ)
近畿日本ツーリスト

※かなり多くのコンビニで買うことができますね。

【アクセス】

●公共交通機関の場合

りんかい線・新木場駅、徒歩5分
ゆりかもめ線・豊洲駅、駅前
都営バス・東京駅八重洲口/門前仲町駅/浜松町駅より「東京ビッグサイト」バス停
水上バス・日の出桟橋(浜松町駅徒歩7分)←約20分→有明客船ターミナル(下船すぐ)

※ゆりかもめは週末、檄混みなのでご注意を。乗り切れないときもよくありますので。

●バイク・クルマの場合

首都高湾岸線より
都心から(11号線・レインボーブリッジ経由)お台場ランプから約5分
千葉・葛西方面から(湾岸線)有明ランプから約5分
横浜・羽田方面から(湾岸線)臨海副都心出入口から約5分

※「13号地出入り口」は「臨海副都心出入口」に名称が変更になりました。

●バイク駐車場

公式サイトにまったく情報なし。有料駐車場があるはずですが。歩道にバイクが駐車されてるなんて光景がないことを祈るばかりです。

事前に駐車場の案内を載せた方が、周辺での渋滞防止、事故防止(とくにUターン事故)できると思うのですが。

おっと、東京ビッグサイトのサイトに掲載されてました。

バイクは北駐車場、東駐車場、有明東臨時駐車場、東雲臨時駐車場のみ駐車が可能です。
(料金:バイク300/日・回)。

【話題】

ピストンさん情報によれば、明日金曜日29日土曜日の10時半から自民党代議士、小池百合子氏がバイク駐車場問題についてトークショーを行うということですが、公式なアナウンスがないのでどうなることやら。

※業界人からタレコミあり。日程が間違っておりましたので訂正します。小池百合子氏のトークショーは土曜日の10時半からだそうです。


++++++日乗++++++

春眠は暁を覚えました。

そろそろ飽きてきたので桑田選手と同じく引き際を考えているところですが。→

| |

« 大阪・名古屋を走っての雑感 | トップページ | 三宅島MCフェスタのDVDできた »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

09.バイクイベント」カテゴリの記事

10.バイク用品」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

四輪・クルマ」カテゴリの記事

16.ツーリング」カテゴリの記事

17.テクノロジー」カテゴリの記事

19.バイクショー」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日から東京モーターサイクルショー:

« 大阪・名古屋を走っての雑感 | トップページ | 三宅島MCフェスタのDVDできた »