AEDはどこにあるのか
昨日、三井住友銀行に行ったらAEDがあって、そういえば駅とか学校など公共施設以外で見つけたのは初めてだなあと思ったので調べてみることに。
せっかく免許取得時の応急救護の教習とか、各種の応急手当の講習でAEDの使い方を知っていても、手元になければ使いようがありません。
AEDを使うには知識や技術はいりません。(とLSOで習いました)
箱から取り出して説明書の通りパッドを胸に貼り付けてスイッチを押せばOK。(患者からは離れる)
もし、例えば自宅でだれかが倒れたとき2人以上救護者がいれば、救急車の到着を待つより、1人はCPR(心肺蘇生法)、1人は近所のAEDを借りに走った方が早いかもしれない。
応急手当ては、街で見知らぬ誰かが倒れているのに遭遇するなんて宝くじ的な確率より、自宅など身近な誰かが必要となることの方が多いはず。
いまいちど、身近なAED設置場所を確認しておいてはいかがでしょう。
【AEDが設置してある可能性が高い施設】
公共交通機関
駅
空港
港
役所
都道府県庁
市町村役所・役場
役所の支社・出張所
地域センター、コミュニティセンター
学校
保育園、幼稚園
児童館
小学校
中学校
高校
大学
公共施設
スポーツ関連施設
大規模公園
図書館
美術館
ホール・公会堂
病院
福祉施設、特に高齢者施設、老人ホームなど
警察署
消防署
民間
一部、大規模な旅館、ホテル
一部、会社、工場
自動車教習所
ゴルフ場
スポーツジム
城南住宅販売
三井住友銀行
青梅信用金庫
一部、スーパー、デパート、コンビニ
【関連リンク】
++++++日乗++++++
A=APPLE
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- マン島TTとは、いかなるレースなのか。~2013公式DVDライナーノーツより(2021.07.04)
- サーキットの入場料を一覧にしてみた(2018.05.11)
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
「10.バイク用品」カテゴリの記事
- OKストア年末年始の営業(2021.12.29)
- 【お知らせ】4月30日(日)NEOPASA清水で開催されるLady Go Moto!に参加します(2017.04.13)
- 2016年マン島TTレースの公式ウエア・Tシャツなど一挙に紹介(2016.05.29)
- マン島土産2016年新製品(2016.05.28)
- RSタイチ様より春物ジャケット届きました(2016.02.28)
「08.交通問題・道交法」カテゴリの記事
- 『週刊新潮』(2023年9/28号)の原付関連記事にコメントが掲載されました(2023.09.25)
- 停まるときはリアブレーキも使いましょう(2023.09.19)
- 「中免(ちゅうめん)」復活:免許と車両の種類/区分のねじれ解消へ(2023.04.01)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 12月9日(土)10日(日)はバイク弁当さんにてイベント! 水野涼選手のトークショーもあります(2023.12.06)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 『マン島TTレース2022』(DVD/ブルーレイ)封入の解説冊子を書きました(2023.04.19)
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 12月9日(土)10日(日)はバイク弁当さんにてイベント! 水野涼選手のトークショーもあります(2023.12.06)
- 一本橋が苦手なライダーは考え方を変えてみよう(2023.10.12)
- 【YouTube】「Kommonちゃんねる」更新! 『【スズキV-Strom250SX】油冷愛をもう少し語りたい ~BDSバイクセンサー・スピンオフ』(2023.10.08)
- 【11月3日(金・祝)】『バイク基礎レッスン』開講します! inさいたまファインモータースクール指扇(2023.10.03)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
「四輪・クルマ」カテゴリの記事
- マニュアルのジムニー(JA11)に冬の北海道で乗ってきました(2022.01.09)
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- 運転に必要なことは「危険発生 決めつけ運転」なんじゃないだろうか(2019.04.12)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)