圧迫止血はがっしりと4分
ども、ヒーコーのオイニーが苦手なゆっきーです。
12月の階段転落頭にホチキスの件は、頭に若干のハゲができたこともあって、いまだに酒の肴にできるわけですが。
先日のLSOの応急手当講習を受けて、自分の実体験に照らし合わせると、あのとき圧迫止血が足りなかったのだなあ、と感じた次第。
あんときは、階段から落ちて救急車に乗って救急病院に着いてもまだ血がだらだらと出てたんですが、今考えると、もっとしっかり頭をがっしり押さえれば、あんなに血が出なかったのではないかな、と思うのです。
そういえば、救急車に乗って救急隊の人が頭を押さえたとき、しっかり押さえていた気がする。あと、指を握らされたような気もする。神経系とか脳の異常の確認だったのですね。
4分という数字は、だいたい3分から5分で血は凝固し始めるので、その時間押さえればかなり止血になる、というもの。例えば採血のとき、「5分くらい指で押さえててくださいねー」と言われますが、根拠のある数字だったのですね。
いつまでも出血が止まらないのは、このご婦人が「もう止まったか? もう止まったか?」と何度もハンカチを取ってしまうからだと思われる。キャビンアテンダントに聞くと、縫合セットはないという。まぁ、ここはがっつりと「圧迫止血」ってことでしょうか。(朝日メディカルコラム「医局の窓の向こう側」より)
こんなコラムを発見して今さらながら自分の圧迫止血具合が甘かったことを反省。次回はがっつり圧迫止血しよう。ってか、次回はないほうがよい。
自ら体験してしまった以上、そのような事態に遭遇してもファーストエイドできる気がしてきました。
++++++日乗++++++
何やら国道16号線に警察官が大量に。葉山のご静養の余波はそんなところにまで。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- マン島TTとは、いかなるレースなのか。~2013公式DVDライナーノーツより(2021.07.04)
- サーキットの入場料を一覧にしてみた(2018.05.11)
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
「08.交通問題・道交法」カテゴリの記事
- 『週刊新潮』(2023年9/28号)の原付関連記事にコメントが掲載されました(2023.09.25)
- 停まるときはリアブレーキも使いましょう(2023.09.19)
- 「中免(ちゅうめん)」復活:免許と車両の種類/区分のねじれ解消へ(2023.04.01)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 12月9日(土)10日(日)はバイク弁当さんにてイベント! 水野涼選手のトークショーもあります(2023.12.06)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 『マン島TTレース2022』(DVD/ブルーレイ)封入の解説冊子を書きました(2023.04.19)
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 12月9日(土)10日(日)はバイク弁当さんにてイベント! 水野涼選手のトークショーもあります(2023.12.06)
- 一本橋が苦手なライダーは考え方を変えてみよう(2023.10.12)
- 【YouTube】「Kommonちゃんねる」更新! 『【スズキV-Strom250SX】油冷愛をもう少し語りたい ~BDSバイクセンサー・スピンオフ』(2023.10.08)
- 【11月3日(金・祝)】『バイク基礎レッスン』開講します! inさいたまファインモータースクール指扇(2023.10.03)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
「四輪・クルマ」カテゴリの記事
- マニュアルのジムニー(JA11)に冬の北海道で乗ってきました(2022.01.09)
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- 運転に必要なことは「危険発生 決めつけ運転」なんじゃないだろうか(2019.04.12)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
「16.ツーリング」カテゴリの記事
- 12月9日(土)10日(日)はバイク弁当さんにてイベント! 水野涼選手のトークショーもあります(2023.12.06)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- 8月12日(土)13日(日) The Kommonsライブ・ゆきズムin北海道2023 &Kommonうでわマルシェ(2023.08.02)
- 11/13(日) バイク弁当(埼玉県小鹿野町)さんにKommonうでわで行きます!(2022.11.07)
- 2022年7月30日(日)13:30~15:30 Kommon presents ゆきズムじゃんぼりー in 北海道 HOKKAIDER BASE(2022.06.26)