月に1200kmの走り込み
月に1200km、と言ってもバイクの話ではナイ。
アテネオリンピックの女子マラソン金メダリストの野口みずき選手の練習である。
月に1200km、と言えば、毎日約40km、自分の足で走っていることになる。
毎日毎日、フルマラソン……!
世界を制する、とは、そういうことかと思った。
オートバイのモータースポーツで言えば、フルマラソンに匹敵するのは例えば、鈴鹿300kmであるとか、鈴鹿8耐一人分約600kmだとかそんなところか。
仮に、毎日毎日300km×30日=9000km。
稼ぎまくっているバイク便ライダーでもそこまで行かないかもしれない。
バイクで月に1200kmをコンスタントに走るのも案外、たいへんだ。
例えば、通勤で毎日片道30km、往復60kmを月に20日間。
例えば、往復300kmツーリングを毎週、毎週。
わたしはバイク便をやっていたころ、プライベートの走行も合わせて年間5万kmくらい走っていた。それでも野口みずき選手レベルにはとうてい届かない。今は、数台持っているオートバイとか仕事で乗らせていただくバイクの走行距離を合わせて年間だいたい2万kmくらい。クルマを合わせて3万km前後だから、すっかり少なくなった。
バイクで月1万kmとか年5万kmは今はとうてい無理だけど、せめてバイクで月1200kmは走りたいものだなーと感じた新年でした。
++++++日乗++++++
(念のため) 喪中×2につき、新年のごあいさつは控えさせていただいております。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年6月16日現在のマン島→日本帰国時の入国状況(2022.06.19)
- 3年ぶりのマン島TTレースに来ました!(2022.05.31)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 9R(タマ)さんのこと(2022.01.23)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2022年7月30日(日)13:30~15:30 Kommon presents ゆきズムじゃんぼりー in 北海道 HOKKAIDER BASE(2022.06.26)
- 2022年7月24日(日)12時~ ゆきズムin箱根バイカーズパラダイス南箱根、ゲストは岸田彩美さん。後半はThis Time小森義也さんと音楽ライブをやります!(2022.06.26)
- 2022年7月23日(土) 19時~「ゆきズム・スピンオフ in 藤枝 feat ミュージシャン 小森義也(This Time)」静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 2022年7月23日(土) 16時~トークライブ「オートバイと人」16:00~17:00 ゆきズムじゃんぼりースピンオフツアー第1弾は静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 「ゆきズム・スピンオフ」他、7月・8月イベントのお知らせ(2022.06.22)