渡辺和博ナベゾ画伯関連お知らせ×4
今年2月に惜しくも亡くなられたナベゾ画伯こと故渡辺和博氏関連の展覧会・放談会・出版のお知らせです。
●公式サイト 渡辺和博展「ホーケー文明のあけぼの」
【渡辺和博展 「ホーケー文明のあけぼの」】
今年2月に惜しまれつつもこの世を去った、イラストレーター・ナベゾ画伯こと渡辺和博さんの展覧会を行います。未公開水彩画などのプライベート作品や趣味のバイクや模型、[マルキンマルビ]で一世を風靡して以降のイラストレーション原画など。多岐にわたる「仕事」の数々を展示放出いたします。ザッツ・ホーケー!※今こそナベゾの足跡を讃えようではないか! ※ホーケーとはまだ未分化な少年の心のことである。ムケた中年はホーケーを見ると腹が立つようです。
●キャッチ 「キミは心にホーケーがあるか!」
●日時 2007年12月7日(金)~12月25日(水)無休、12時~19時
●※ イベント当日(16日(日)、23日(日)、24日(月祝)は展示のご入場受付を18時30分にて終了。
●入場料 200円
●場所 リトルモア地下
【南伸坊とホーケー文明な放談会】
ナベゾ画伯にゆかりの方々を招いてのぜいたくなトークショー×3回です。
ナベゾ後見人・南伸坊がナベゾゆかりの関係者や強い影響を受けた方々をお迎えし、天才ナベゾとホーケー社会の未来について語り明かす。ナベゾ曰く「どうでもいいけどさ」と聞こえてきそうな80分なのである!!
◆12月16日(日) わぁー、ホーケーだあ ~そーゆー時代のはなし~
泉麻人(コラムニスト) × みうらじゅん(漫画家・イラストレーター) × 手塚能理子(青林工藝舎代表)
◆12月23日(日) ホーケーの天才術 ~健全なホーケーの育て方~
内田春菊(漫画家) × 近田春夫(ミュージシャン) × 都築響一(編集者)
◆12月24日(月祝) ホーケーの先達たち ~ナベゾ誕生前夜~
上杉清文(僧侶) × 末井昭(編集者) × 河井克夫(漫画家)
●時間 受付会場 19時40分、開演20時
●入場料 800円[おまけ付き! オリジナルナベゾトートバッグ、金魂巻ステッカー] 当日精算(要予約)
●予約 11月13日より受付開始!直接リトルモア地下にお越しいただくか、お電話(03-3401-1042 リトルモア 平日10-18時 / 03-5474-9588 リトルモア地下 12-19時 開催物に準じて定休あり)にて受付。定員になり次第受付を終了。
●場所 リトルモア地下
【渡辺和博個展「ナベゾの天才」】
●嵐山光三郎さんとの「週刊朝日」連載イラストほか
●日時 2007年12月7日(金) - 12月12日(水) 11:00~19:00(最終日17:00まで)
●場所 HB GALLERY
〒150-0001 渋谷区神宮前4-5-4 原宿エノモトビル1F TEL/FAX 03-5474-2325
【渡辺和博マンガ傑作集『お父さんのネジ』出版】
●永久保存版!天才ナベゾのマンガ作品が遂に復活!
●装幀:南伸坊
●弔辞:赤瀬川原平・南伸坊
●マンガ解説:嵐山光三郎
●座談会:南伸坊×みうらじゅん×リリー・フランキー
●A5判並製 576頁 定価:2800円
●青林工藝舎
++++++日乗++++++
右前のウインカーが接触不良でハイフラッシャーに。一発で玉切れか接触不良と解るこの電装システム、先人設計者の知恵かもしれません。
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【掲載情報】世界最古のバイクの公道レース「マン島TTレース」が今年も開催 2024年5月27日から(バイクのニュース)by小林ゆき(2024.05.29)
- 今年もマン島TTレースを取材しにきています(2024.05.26)
- 『週刊新潮』(2023年9/28号)の原付関連記事にコメントが掲載されました(2023.09.25)
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 今年もマン島TTレースを取材しにきています(2024.05.26)
- 2月17日(土)ゆきズムじゃんぼりーvol.7 開催! ゲストは山口良一さんです(2024.01.21)
- 8月12日(土)13日(日) The Kommonsライブ・ゆきズムin北海道2023 &Kommonうでわマルシェ(2023.08.02)
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 11/13(日) バイク弁当(埼玉県小鹿野町)さんにKommonうでわで行きます!(2022.11.07)
「09.バイクイベント」カテゴリの記事
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
- 10月27日(日)“ワイルドボアで遊ぼう”マルシェ&ゆきズムin倉敷(2024.10.11)
- 9月15日(日)バイク女子部ミーティング-バイカーズパラダイス南箱根 「Kommonうでわ」で出店します!(2024.09.13)
- 今年もマン島TTレースを取材しにきています(2024.05.26)
- 2月17日(土)ゆきズムじゃんぼりーvol.7 開催! ゲストは山口良一さんです(2024.01.21)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
- 今晩! 2024年12月13日(金)すきぱむラジオに出演(2024.12.13)
- 10月27日(日)“ワイルドボアで遊ぼう”マルシェ&ゆきズムin倉敷(2024.10.11)
- 9月15日(日)バイク女子部ミーティング-バイカーズパラダイス南箱根 「Kommonうでわ」で出店します!(2024.09.13)
- チェストプロテクターの説明が難しかった話(2024.09.11)
「四輪・クルマ」カテゴリの記事
- マニュアルのジムニー(JA11)に冬の北海道で乗ってきました(2022.01.09)
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- 運転に必要なことは「危険発生 決めつけ運転」なんじゃないだろうか(2019.04.12)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
「02.お知らせ」カテゴリの記事
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
- 今晩! 2024年12月13日(金)すきぱむラジオに出演(2024.12.13)
- 10月27日(日)“ワイルドボアで遊ぼう”マルシェ&ゆきズムin倉敷(2024.10.11)
- 9月15日(日)バイク女子部ミーティング-バイカーズパラダイス南箱根 「Kommonうでわ」で出店します!(2024.09.13)
- 「Kommonちゃんねる」に近況報告動画をupします(2024.09.04)