東京モーターショーそろそろ本気で研究
そろそろ本気で東京モーターショー対策を考えねば。(何の対策?)
気付いた点をボチボチ更新していきます。
【会期と開催時間】
一般公開日:10月27日(土)〜11月11日(日)
(車体部門〈屋外展示〉は10月30日まで)
平 日: 10時00分〜18時00分
土・休日: 9時30分〜19時00分
●混雑予想日
10月27日(土)、28日(日)
11月3日(土)文化の日、4日(日)、
11月10日(土)最終日前の最後の土曜日、11日(日)最終日
【入場料】
一般 1,300円(前売:1,100円)
中学・高校生 600円(前売 :500円)
小学生以下 無料
●前売り
e-tixオンラインチケットシステム
※オンライン上でクレジットカードで決済。チケットはプリントアウト方式。
・主な公共交通機関の窓口
・主な旅行代理店
・コンビニエンスストア
・プレイガイド
※当日券売り場はメチャクチャ並びますので、前売り券を事前に入手することをおすすめします。
●オトクな平日夕方券(当日会場販売のみ)
平日15時以降
一般 1,100円
中学・高校生 500円
●平日閑散予想日
10月29日(月)、30日(火)
11月1日(木)、5日(月)、6日(火)、8日(木)
※水曜日は関東地方のバイク屋さんがほとんど定休日なので、バイク関連ブースは混雑が予想されます。
【二輪関係出展者リスト】
H-D
トライアンフ
ドゥカティ
キムコ
アディバ
スズキ
カワサキ
ヤマハ
ホンダ
※BMW、KTM、カジバ、ピアジオ、モトグッツィ、マラグーティ、プジョー、フサベルなどは出展せず
++++++日乗++++++
引き続き、ボチボチ東京モーターショーネタを更新していきます。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『週刊新潮』(2023年9/28号)の原付関連記事にコメントが掲載されました(2023.09.25)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
- そろそろ例の季節ですね(2017.03.27)
- 【4月1日】「二輪も軽ナンバーワンを目指す」スズキのオサム会長が緊急記者会見【スズキLOVE】(2016.04.01)
- 国内二輪車販売台数に関する思考のワインディング(2016.03.04)
「09.バイクイベント」カテゴリの記事
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
- 10月27日(日)“ワイルドボアで遊ぼう”マルシェ&ゆきズムin倉敷(2024.10.11)
- 9月15日(日)バイク女子部ミーティング-バイカーズパラダイス南箱根 「Kommonうでわ」で出店します!(2024.09.13)
- 今年もマン島TTレースを取材しにきています(2024.05.26)
- 2月17日(土)ゆきズムじゃんぼりーvol.7 開催! ゲストは山口良一さんです(2024.01.21)
「10.バイク用品」カテゴリの記事
- チェストプロテクターの説明が難しかった話(2024.09.11)
- OKストア年末年始の営業(2021.12.29)
- 【お知らせ】4月30日(日)NEOPASA清水で開催されるLady Go Moto!に参加します(2017.04.13)
- 2016年マン島TTレースの公式ウエア・Tシャツなど一挙に紹介(2016.05.29)
- マン島土産2016年新製品(2016.05.28)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
- 今晩! 2024年12月13日(金)すきぱむラジオに出演(2024.12.13)
- 10月27日(日)“ワイルドボアで遊ぼう”マルシェ&ゆきズムin倉敷(2024.10.11)
- 9月15日(日)バイク女子部ミーティング-バイカーズパラダイス南箱根 「Kommonうでわ」で出店します!(2024.09.13)
- チェストプロテクターの説明が難しかった話(2024.09.11)
「四輪・クルマ」カテゴリの記事
- マニュアルのジムニー(JA11)に冬の北海道で乗ってきました(2022.01.09)
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- 運転に必要なことは「危険発生 決めつけ運転」なんじゃないだろうか(2019.04.12)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
「17.テクノロジー」カテゴリの記事
- ホンダの夢のマシーン、楕円ピストンのNR750に乗り損ねました(2022.01.07)
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
- 新型PCXの動画インプレが出揃いました(2021.01.03)
- バイクの動画インプレで、なぜ足つきインプレをしつこくやるのか(2019.04.30)
- ホンダCB125R試乗してきました&ABS体験のススメ(2018.07.17)
「19.バイクショー」カテゴリの記事
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
- 2022年7月24日(日)12時~ ゆきズムin箱根バイカーズパラダイス南箱根、ゲストは岸田彩美さん。後半はThis Time小森義也さんと音楽ライブをやります!(2022.06.26)
- 2022年もバイクは楽しく、安全に、かっこ良く!!(2022.01.03)
- CBR150Rの動画をUPしたのでバンコクモーターバイクフェスティバルの写真をあれこれUP(2020.06.23)
- 『週刊バイクTV』に映ってました(2019.05.04)