本当は怖いバイオ燃料?
日本でもETBE混合燃料(通称バイオガソリン、バイオ燃料)が許可され発売されているが、
ETBEは燃焼することにより,ホルムアルデヒドやアセトアルデヒドを生成する可能性がある.
との衝撃的な研究もある。
『環境リスク学―不安の海の羅針盤』を書かれた中西準子氏のウェブサイトの「雑感」で引用されていた詳細リスク評価書の文言から。
2.4.3 ETBE混合ガソリンETBEは燃焼することにより,ホルムアルデヒドやアセトアルデヒドを生成する可能性がある.(財)石油産業活性化センター(2005a)によると,通常ガソリンを使用した場合と比べてETBE8%混合ガソリンを使用した場合には,4台中3台の自動車からアセトアルデヒド排出量がわずかに増加していた.また,二輪車からのアセトアルデヒド排出量は,ETBE8%混合ガソリンを使用した場合に,測定した全車(6台)で明らかな排出量の増加が見られた.詳細な検討については,今後の研究が待たれる.
テレビCMじゃ、モー娘が「こわい、こわい、地球温暖化」とか煽っちゃってるけど、地球温暖化対策のはずのバイオ燃料が人体に影響があるんじゃ、そっちの方が怖いのか、どうなのか。
そもそも、バイオ燃料問題は、バイオ燃料そのものが地球温暖化対策になるのではなく、排出ガス権など〈しくみ〉=システムの問題といえる。
そのシステムの核となっているのが、京都議定書を根拠とした、排出権取引である。
排出権取引とは、権利売買であって、モノを売買しているわけではない。
まさに、究極の虚業。
いったい、なにがエコで、なにがリスクなのか。本当のところ、わけがわからなくなってきた。
〈関連記事〉
バイクに関連する安倍首相の演説の内容
排ガス規制は京都議定書に絡む国策か
++++++日乗++++++
クリスマスの予定がもう埋まった。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
- そろそろ例の季節ですね(2017.03.27)
- 【4月1日】「二輪も軽ナンバーワンを目指す」スズキのオサム会長が緊急記者会見【スズキLOVE】(2016.04.01)
- 国内二輪車販売台数に関する思考のワインディング(2016.03.04)
- [今月のモーターサイクルインフォメーション]二輪車販社のぶっちゃけトークが面白い~主にカワサキ(2016.01.13)
「08.交通問題・道交法」カテゴリの記事
- 【4月1日】バイクにも任意で初心者マーク、改正道交法で他車からの保護義務対象に【気をつけよう】(2021.04.01)
- 盗難車らしき放置バイク/クルマを見かけたら、すぐ110番通報しましょう。ツイートはダメよ(2020.11.18)
- 発見激ムズ! でも激安。エコステーション21 川崎東田町バイク駐輪場(2020.01.03)
- 二段階右折を議論する衆議院会議録(2018.05.10)
- 柏で凄まじい二段階右折の交差点を見つけた(2018.05.09)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 【4月1日】バイクにも任意で初心者マーク、改正道交法で他車からの保護義務対象に【気をつけよう】(2021.04.01)
- 3月20日(土) 21日(日) ゆきズムじゃんぼりーvol.4 開催いたします(2021.03.07)
- あらためまして、小林ゆき の自己紹介です(2021.02.25)
- ハーレーダビッドソン公式Webマガジン、FREEDOM MAGAZINEにて洋楽MV特集を担当しました(2021.02.04)
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
「四輪・クルマ」カテゴリの記事
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- 運転に必要なことは「危険発生 決めつけ運転」なんじゃないだろうか(2019.04.12)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
- そろそろ例の季節ですね(2017.03.27)
「17.テクノロジー」カテゴリの記事
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
- 新型PCXの動画インプレが出揃いました(2021.01.03)
- バイクの動画インプレで、なぜ足つきインプレをしつこくやるのか(2019.04.30)
- ホンダCB125R試乗してきました&ABS体験のススメ(2018.07.17)
- ネットラジオ/ポッドキャストのばいく~んGoGo!「マン島ツーリング!観光地を紹介しちゃいます」現地からのレポート更新!(2016.06.20)