G-FP2DF1P69Y 三宅島ツアー発表されました: 小林ゆきBIKE.blog

« 国交省ネガティブ情報検索 | トップページ | 本当は怖いバイオ燃料? »

2007.10.03

三宅島ツアー発表されました

チャレンジ三宅島'07 モーターサイクルフェスティバル の公式サイトが夕べ、公開されました。

一般参加、観光、観戦などの場合、伊豆七島航路にカーフェリーはないので、通常、250㏄までのバイクしか運べませんので、それ以上の排気量のバイクを持ち込む場合はオフィシャルツアーに申し込む必要があります。(250㏄以下でも、このツアーに申し込んだほうが金額的にお得だと思います)

三宅島モーターサイクルフェスティバルのオフィシャルツアーの申し込みは10月5日(金)、午前9時からオンライン(サイト内をクリック→主催は近畿日本ツーリスト)で始まります。

今のところ、

11月15日(木)発~18日(日)着 3泊4日(うち船中1泊) 2万8500円より
11月16日(金)発~19日(月)着 3泊4日(同上) 2万8500円より
11月16日(金)発~18日(日)着2泊3日(同上) 2万2000円より

の3コースあります。初日はおそらく夜22時ごろ東京・竹芝桟橋発だと思われます。

(↑上記情報は変更の可能性があます。逐一、ご自身でご確認ください)

イベントをすべて満喫するには……って、ないじゃん。
全て満喫するには、15(木)22時発、19日(月)14時発の4泊5日の日程が必要なんですが。

なお、サポータークラブのA種(一般)と、B種(イベントスタッフ)はまだまだ募集中です。
オートバイ界の歴史的なイベントとなるであろうこのモーターサイクルフェスティバルをひと目見に来てみませんか、三宅島災害復興のお手伝いをしてみませんか。


++++++日乗++++++

待ち人は稲刈りへ。なかなか逢えませんな。

| |

« 国交省ネガティブ情報検索 | トップページ | 本当は怖いバイオ燃料? »

旅行・地域」カテゴリの記事

09.バイクイベント」カテゴリの記事

12.モータースポーツ」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

16.ツーリング」カテゴリの記事

三宅島」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三宅島ツアー発表されました:

« 国交省ネガティブ情報検索 | トップページ | 本当は怖いバイオ燃料? »