G-FP2DF1P69Y ナベゾ画伯『キン・コン・ガン!』が文庫化された: 小林ゆきBIKE.blog

« GP式ウィニングランは気持ちいい~もてぎのオフィシャルさんはノリがいい | トップページ | カワサキおもしろショッピング »

2007.09.26

ナベゾ画伯『キン・コン・ガン!』が文庫化された

Img_0366_2

ナベゾ画伯こと渡辺和博さんの著書、『キン・コン・ガン!―ガンの告知を受けてぼくは初期化された 』が文春文庫+で文庫化され発売されました。

ご存じのように、ナベゾ画伯はクラブマンをはじめとしてバイク雑誌などにバイクやクルマのイラストや記事執筆も多く、バイク乗りにとって馴染みの深いサブカル系文化人でしたが、惜しいことに今年の2月、肝臓癌のため56歳で逝去されました。(当ブログの記事はこちら)

8月には筑波サーキットで行われたタイムトンネルで追悼ランが行われ、不肖小林ゆきもナベゾ画伯が乗っていたCS90に乗って先導させていただきました。
タイムトンネルには美大に通っている画伯のお嬢さんもいらっしゃったのですが、イラストのタッチはまるで違うものの、物怖じせず写真撮影に没頭する姿はナベゾ画伯の背中そっくりでした。

今回発売された文庫は、二玄社から発売されていた単行本(NAVI BOOKS)を元に、嵐山光三郎、南伸坊、神足裕司による追悼座談会が追加されています。

単行本版には、巻末に美しいカラー印刷で和博さんの水彩イラストが付いているし、文庫本の追悼対談も捨てがたい。
アルゴンガス溶接のくだりでは、なぜか唐突にサブクラフトの内田三郎さんのイラストが登場したりして意味不明なところが相変わらずおかしい(ホメ言葉)。

闘病であっても、世の中をちょっと引いた視点でシニカルに観察する和博さんのスタンスは、これからも手本にしたい部分なのでした。


++++++日乗++++++

ここのところカマンベールチーズにはまっています。


| |

« GP式ウィニングランは気持ちいい~もてぎのオフィシャルさんはノリがいい | トップページ | カワサキおもしろショッピング »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

四輪・クルマ」カテゴリの記事

02.お知らせ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナベゾ画伯『キン・コン・ガン!』が文庫化された:

« GP式ウィニングランは気持ちいい~もてぎのオフィシャルさんはノリがいい | トップページ | カワサキおもしろショッピング »