G-FP2DF1P69Y CAR検定: 小林ゆきBIKE.blog

« 三宅島イベント講習会 | トップページ | 安倍改造内閣とオートバイ »

2007.08.27

CAR検定

第一回自動車文化検定(CAR検)なるパンフレットを二玄社でいただいた。

このCAR検、公的なお墨付きはないが、3級・2級と段階があって、受験料は3級が4000円、2級が4500円、試験会場は東京・名古屋・大阪の特設会場、試験時間は60分、問題数全100問のうち70%以上を合格基準とする、という本格的なもの。
CAR検定の公式テキスト・公式問題集まで発売されるという念の入れようである。
さらには『CAR検』夏期特別プログラム(いわゆる講習会)が4回に渡って開催されたというから恐れ入る。

わたしはバイクばっかりで四輪はからきし門外漢だけど、バイク関係の検定はないのか○○検定でサクっと検索したら、ヤフーのコンテンツ、みんなの検定というところにバイク関連の“検定”をいくつか見つけた。

まあ、検定という名のクイズだけど。

みんなの検定情報をご覧になるには、JavaScriptの設定を有効にする必要があります。
バイクに関するみんなの検定
Yahoo!インターネット検定

++++++日乗++++++

都庁へ。再来週はいよいよ三宅島。

| |

« 三宅島イベント講習会 | トップページ | 安倍改造内閣とオートバイ »

文化・芸術」カテゴリの記事

09.バイクイベント」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

四輪・クルマ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CAR検定:

« 三宅島イベント講習会 | トップページ | 安倍改造内閣とオートバイ »