G-FP2DF1P69Y ヤマハ発動機が中越沖地震に義援金等: 小林ゆきBIKE.blog

« 大阪機械卸業団地すげー | トップページ | 横浜駅バイク駐車場事情 »

2007.07.21

ヤマハ発動機が中越沖地震に義援金等

ヤマハ発動機は、このたびの新潟県中越沖地震の被災に対して、義援金や支援物資を送ったそうです。報道によれば、

・義援金など合計1000万円を会社と従業員の募金活動で集めた

・義援金は、640万円を日本赤十字社を経由して寄付

・支援物資は、360万円分、飲料水(1.5リットル)が4000本、非常用食料(ごはん類、缶詰など)8000食分、簡易トイレ48基

・支援物資は、17日夕にヤマハ発本社を出発し、18日午前8時ごろ現地に到着

とのこと。
ヤマハ発動機のプレスリリースによれば、これまでも以下のような活動を行っているそうです。

・インドネシア・ジャワ島中部で発生した地震……義援金1000万円、災害に遭った二輪車等の無償修理、救援物資として発電機100台を提供、義援金10億ルピアの支援

・パキスタン北部で発生した地震……義援金1000万円

・ハリケーン『カトリーナ』……義援金、発電機・船外機・水上オートバイなど支援物資、合計5000万円相当

・スマトラ沖地震……義援金3,670万円、救援物資 発電機”ET950”100台の提供、災害に遭った二輪車や船外機等の無償修理の実施

このような義援金・支援物資を送る企業活動は、バイクメーカーではホンダもスズキもカワサキも行っていますが、このたびの地震ではヤマハが一歩早かった模様。もちろん、早いの遅いのという問題ではありませんが。


++++++日乗++++++

二年めだけど三回忌。

| |

« 大阪機械卸業団地すげー | トップページ | 横浜駅バイク駐車場事情 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤマハ発動機が中越沖地震に義援金等:

« 大阪機械卸業団地すげー | トップページ | 横浜駅バイク駐車場事情 »