「治安があぶないはあぶない」~俯瞰すると見えてくるもの
日本での死者数、事故死者数ってどれくらいだろ?と思って文献を探していたら、下記のコラムを発見。リンク先のコラムは理路整然としている上、読みやすいしわかりやすいので、ぜひ一読を。
河合氏のコラムを読むと、日常、意識しなかった数字がいかにびっくりさせられるものであるか実感することができると思う。(以下、注記がなければほぼ2003年の統計から。河合氏のコラムより抜粋)
●一年間日本全国での総死者数は101万余り
●外因による死者数は、2003年、日本全国で7万5638人
(外因とは、病気老衰等の内因で亡くなられたケース以外で、「不慮の事故」「自殺」「他殺」が含まれる)
●他殺は、たったの705人
●自殺は、3万2千余り
●交通事故死者数、1万0913人
(筆者註:24時間以内死者数+1か月以内死者数であると思われる)
●不慮の事故全体は3万8714人
●不慮の事故のうち交通事故を除くと、残りは2万7801人
●不慮の事故のうち交通事故の除いたうち、1万1290人の死亡場所は家(家庭)
●(家庭内事故の内訳)風呂場で2936人、
●(同)のどを詰まらせて2432人
●(同)転倒・転落で2186人等
●水難事故による死者は2004年で892人
●山岳遭難によるもの(2004年)は267人
●火災によって(2004年)も毎年千人以上
●殺人のうち子殺し、いわゆる「間引き」が約30
●児童虐待も約30
●強盗殺人・強盗致死が年間数十件
●ヤクザの抗争で十数名
●通り魔事件の数件と強盗がらみの二、三十件
●ハチに刺されたことにより2003年に27人
●クマなどに襲われた場合、15人
●毒ヘビによって8人
●第二次世界大戦での、日本人の死者は300万
番外編。
ソースのソースは不明ですが、Dr 林のこころと脳の相談室より引用。
東京都内で一年間に100人以上の人が酔って階段から転落して死亡
++++++日乗++++++
終わらない。やってもやっても終わらない。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『週刊新潮』(2023年9/28号)の原付関連記事にコメントが掲載されました(2023.09.25)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
- そろそろ例の季節ですね(2017.03.27)
- 【4月1日】「二輪も軽ナンバーワンを目指す」スズキのオサム会長が緊急記者会見【スズキLOVE】(2016.04.01)
- 国内二輪車販売台数に関する思考のワインディング(2016.03.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 常磐道を下るなら友部SAでご飯を食べるべき(2025.03.05)
- GPz900Rに乗って「ユナイテッドカフェ」さんに初めて行きました(2025.03.03)
- 【開催報告】ゆきズムじゃんぼりーvol.8 ありがとうございました!!(2025.02.22)
- 2025年2月15日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.8開催!(2025.02.03)
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 【マン島TTレース2025】安全管理車両の公式パートナーにBMW Motorradが就任~「バイクのニュース」に寄稿しました(2025.06.16)
- 【出演告知】6月13日(木)20:30~21:00 ラジオフチューズ「すきぱむラジオ」生出演(2025.06.07)
- マン島TTレースで活躍したレジェンドライダー「ジョーイ・ダンロップ」没後25周年イベントの記事をバイクのニュースに寄稿しました(2025.06.01)
- 大阪万博2025:カワサキの150cc水素エンジン・電動4脚モビリティを取材してきました。(2025.05.04)
- 神奈川県警・二輪車安全運転講習会/神奈川県交通安全協会・二輪車安全運転講習会/日本二輪車普及安全協会ベーシックライディングレッスン(2025.04.21)
「四輪・クルマ」カテゴリの記事
- マニュアルのジムニー(JA11)に冬の北海道で乗ってきました(2022.01.09)
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- 運転に必要なことは「危険発生 決めつけ運転」なんじゃないだろうか(2019.04.12)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)