リハビリ打ち切り問題
知人がリハビリ打ち切り問題に直面したと嘆いていた。なんのことはない、四十肩の治療とリハビリである。
一般的に四十肩、五十肩は完治までに1年近くかかると言われていて、熱心に運動療法と理学療法士(PT)とのリハビリに通っていたそうだ。それが、例のリハビリ打ち切り問題に引っ掛かり、運動器の場合150日で打ち切りという憂き目に遭うんだそうだ。
幸い、その医院はこの問題に大反対の意見を持っていて、「再発・初診」ということにして治療を続けてくれたそうだが、大病院ではそうはいくまい。
ライダーは、転倒や事故、サーキットでの怪我などリハビリに関わることが多い。ちょっとした怪我や病気でこのありさまだから、転倒などによる骨折や腱断裂、靱帯損傷なんかになったらすぐに引っかかる人続出だろう。
ましてや、転倒の影響で脳に損傷が起きたら……。
年齢や立場によっては、介護保険や障害者自立支援法で担うとしているが、そこに拾い上げられない人も多数存在すると思う。
人ごとではありませんな。
++++++日乗++++++
宇野さんLOHに当選。ゼッケン2番。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
- そろそろ例の季節ですね(2017.03.27)
- 【4月1日】「二輪も軽ナンバーワンを目指す」スズキのオサム会長が緊急記者会見【スズキLOVE】(2016.04.01)
- 国内二輪車販売台数に関する思考のワインディング(2016.03.04)
- [今月のモーターサイクルインフォメーション]二輪車販社のぶっちゃけトークが面白い~主にカワサキ(2016.01.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年6月16日現在のマン島→日本帰国時の入国状況(2022.06.19)
- 3年ぶりのマン島TTレースに来ました!(2022.05.31)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 9R(タマ)さんのこと(2022.01.23)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2022年7月30日(日)13:30~15:30 Kommon presents ゆきズムじゃんぼりー in 北海道 HOKKAIDER BASE(2022.06.26)
- 2022年7月24日(日)12時~ ゆきズムin箱根バイカーズパラダイス南箱根、ゲストは岸田彩美さん。後半はThis Time小森義也さんと音楽ライブをやります!(2022.06.26)
- 2022年7月23日(土) 19時~「ゆきズム・スピンオフ in 藤枝 feat ミュージシャン 小森義也(This Time)」静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 2022年7月23日(土) 16時~トークライブ「オートバイと人」16:00~17:00 ゆきズムじゃんぼりースピンオフツアー第1弾は静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 「ゆきズム・スピンオフ」他、7月・8月イベントのお知らせ(2022.06.22)