ETC/一般兼用ブースに「並走禁止」の警告看板が
ボチボチではありますが、ETC装着バイクが増えてきた感があります。あの優越感がなくなるのも時間の問題でしょうか。
さて、先日、第三京浜だったか、首都高だったかで、ETC/一般兼用ブースに、黄色い大きな看板で
「ブース内並走追い越し禁止」
の看板を見かけました。
二輪ETCを付けていない頃、もっとも危険に感じたのは、兼用ブースでの四輪車の追い越しでした。4、5回はやられたことがあり、うち2回はミラーで腕を当てられました。
この問題は二輪ETCモニターでも問題になっていたようで、今回の措置は二輪ETC実施に対する対策といえるでしょう。
++++++ゆっきーの日乗++++++
9Rが2階のベランダから転落、しかし大事にはいたらず。
| 固定リンク | 0
「10.バイク用品」カテゴリの記事
- OKストア年末年始の営業(2021.12.29)
- 【お知らせ】4月30日(日)NEOPASA清水で開催されるLady Go Moto!に参加します(2017.04.13)
- 2016年マン島TTレースの公式ウエア・Tシャツなど一挙に紹介(2016.05.29)
- マン島土産2016年新製品(2016.05.28)
- RSタイチ様より春物ジャケット届きました(2016.02.28)
「08.交通問題・道交法」カテゴリの記事
- 『週刊新潮』(2023年9/28号)の原付関連記事にコメントが掲載されました(2023.09.25)
- 停まるときはリアブレーキも使いましょう(2023.09.19)
- 「中免(ちゅうめん)」復活:免許と車両の種類/区分のねじれ解消へ(2023.04.01)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 12月9日(土)10日(日)はバイク弁当さんにてイベント! 水野涼選手のトークショーもあります(2023.12.06)
- 一本橋が苦手なライダーは考え方を変えてみよう(2023.10.12)
- 【YouTube】「Kommonちゃんねる」更新! 『【スズキV-Strom250SX】油冷愛をもう少し語りたい ~BDSバイクセンサー・スピンオフ』(2023.10.08)
- 【11月3日(金・祝)】『バイク基礎レッスン』開講します! inさいたまファインモータースクール指扇(2023.10.03)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
「ETC」カテゴリの記事
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
- 実質0円も?! みんな、忘れてない? 二輪ETC助成はまだまだ実施中!(2014.09.03)
- 12月1日開始:東北地方の高速道路無料措置の詳細(2011.11.25)
- 2010年Bike.blog人気記事ランキング(2010.12.29)
- 高速料金が迷走しているらしいので高速をある程度利用する人は二輪ETCを導入した方がオトクかも(2010.06.03)
コメント
兼用ブースで追い越しをかけたりミラーが腕に接触(当て逃げ)なんて、それらの四輪ドライバーは非常識としかいえませんね。私はそのような経験がなかったので、記事を読んで「本当に怖い」と感じました。
私もETCモニターをやったことがあり、首都高は殆どが兼用レーン(憶測ですが、ETCに不具合が発生したとき係員にお金を払えるようにするため?)しか使えなかったので、それなりに危険予知(所謂KY)をしながら利用していました。本格運用になってからは専用レーンも通行可能になったので多少の危険要因が減りましたが、いまだにレーンの先にあるバーが直前まで上がらないことに(飛ばしていないのに)「ヒヤリ・ハット」しています。
投稿: てるりんこ | 2007.01.06 10:57
本日四輪用ETC(軽登録)を使用して京葉道をバイクで
走って参りました。
ETCレーンでゲートが開かず「四輪用ETC 通行不可」
と電光掲示板に表示が出ておりました。
幸いゲートの真ん中が開いているタイプで通過は可能
でした。
四輪用を使用する事が出来なくなった、等の情報有り
ますでしょうか?
今回で二度目の使用で使用不可とはあんまりです。
以上宜しくお願いします。
投稿: zaki | 2007.02.04 22:42