「バイクもお好き」な池町選手、パリダカ参戦
9月の北海道・十勝/帯広 WRCラリージャパン(※1)のセレモニアル・スタート(※2)で、MCのバイリンガルお姉さんに
「池町選手はバイクもお好きなんですよね~」
と紹介されていた池町佳生選手。
もはやクルマの人になってしまったのか、、、と一人ギャフンとつぶやいていたわけですが、10月30日付けBig Tank MagazineさんのモシニチPRESSによれば、2007年のパリ・ダカール・ラリーはどうやら三菱で参戦されるとのこと。
トヨタからはやはりバイク出身の三橋淳選手がエントリー。
年賀状発売、とか、クリスマスはどうする、とか、忘年会の幹事は、なんて声を聞くころになると、なんだかパリダカも気になるというのは、もう、年末年始の風物詩って感じですね。
※1 開催を危ぶまれる声もあったラリージャパンは来年、第14戦として、2007年10月26ー28日に帯広市を中心とする北海道・十勝エリアで再び開催されることが決定した。
※2 セレモニアル・スタート パリダカのスタートシーンなどでおなじみの、お立ち台から選手紹介を受けつつのスタート儀式。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- マン島TTとは、いかなるレースなのか。~2013公式DVDライナーノーツより(2021.07.04)
- サーキットの入場料を一覧にしてみた(2018.05.11)
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 3年ぶりのマン島TTレースに来ました!(2022.05.31)
- 2022年もバイクは楽しく、安全に、かっこ良く!!(2022.01.03)
- 本日! 2021年11月2日&16日(火)にラジオNIKKEI第1『ライダーズ』に出演いたします!(2021.11.02)
- バレンティーノ・ロッシ選手が走った同じ道を走った(2021.08.06)
- マン島TTとは、いかなるレースなのか。~2013公式DVDライナーノーツより(2021.07.04)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 「ゆきズム・スピンオフ」他、7月・8月イベントのお知らせ(2022.06.22)
- 3年ぶりのマン島TTレースに来ました!(2022.05.31)
- ツイッター始めました♪(2022.04.01)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 2月19日(土)ゆきズムじゃんぼりー開催に先駆けて、第1回の動画を公開しています!(2022.02.01)
「四輪・クルマ」カテゴリの記事
- マニュアルのジムニー(JA11)に冬の北海道で乗ってきました(2022.01.09)
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- 運転に必要なことは「危険発生 決めつけ運転」なんじゃないだろうか(2019.04.12)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
コメント