G-FP2DF1P69Y 青山ウェルカムプラザでも本田宗一郎生誕100年イベント: 小林ゆきBIKE.blog

« 失敗まんだらを事故防止に活かす | トップページ | 第66回デイトナ・バイク・ウィークの日程 »

2006.11.14

青山ウェルカムプラザでも本田宗一郎生誕100年イベント

静岡県浜松市では本田宗一郎生誕100周年記念イベントが目白押しですが、本田技研工業(株)本社のある青山のホンダウエルカムプラザでも生誕100年の記念イベントが開催されます。

Honda原点の想い ~いつまでも伝えたいものがある~

日時:11月17日(金)~ 11月30日(木)

この度、創業者の本田宗一郎の生誕100年を機に、「Honda原点の想い~いつまでも伝えたいものがある~」をテーマに、11月17日(金)から11月30日(木)まで、ホンダA型(1947年)、CVCCエンジン搭載シビック(1973年)などの製品と映像、パネルなどによる展示をウエルカムプラザにて開催いたします。

主な展示内容

●製品

ホンダA型(1947年)、カブF型(1952年)、汎用H型エンジン(1953年)、スー パーカブC100(1958年)、耕耘機F150(1959年)、RA272(F1初優勝同 モデル1965年)、RC166(マン島TTレースマシン1966年)、N360(初の本格四輪量産車1967年)、他。

●テーマ別コーナー

・創業者たち ~ 本田宗一郎、藤澤武夫の映像

・モノづくりの原点 ~ 創業期の気概、三つの喜び

・世界的視野 ~ マン島TTレースへの挑戦、アメリカ進出

・モビリティ ~ F1への挑戦、鈴鹿サーキット

・チームワーク ~ アイデアコンテスト

・次世代へ ~ 安全運転普及活動、社会貢献活動、ASIMO

今回の展示会は、ウエルカムプラザがリニューアルオープンしてはじめての大規模なイベントと言えるもので、11月19日(日)10:00~15:30には、第10回カフェカブミーティング in 青山も開催される。

| |

« 失敗まんだらを事故防止に活かす | トップページ | 第66回デイトナ・バイク・ウィークの日程 »

文化・芸術」カテゴリの記事

09.バイクイベント」カテゴリの記事

06.マン島TTレース」カテゴリの記事

12.モータースポーツ」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

四輪・クルマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青山ウェルカムプラザでも本田宗一郎生誕100年イベント:

« 失敗まんだらを事故防止に活かす | トップページ | 第66回デイトナ・バイク・ウィークの日程 »