G-FP2DF1P69Y WRC1日目パウセカムイエリアB: 小林ゆきBIKE.blog

« 帯広の街はモータースポーツに染まらない | トップページ | WRC 観客にもSSを用意 »

2006.09.01

WRC1日目パウセカムイエリアB

WRC1日目パウセカムイエリアB

北海道的風景でラリー。マン島の様に放送がなくレースの様子が一切わからず。7000円でピクニック。運営側の混乱が気になる。観客動員実数は公式発表より大幅に少ないと推測されるのでまだいいけど。これからですよね

| |

« 帯広の街はモータースポーツに染まらない | トップページ | WRC 観客にもSSを用意 »

コメント

ラリージャパンはレグ2(9/2)から観客が増えます。
同じ北海道と行っても、札幌からは200kmほど離れていますし、平日休んでまでくる人は居ないというのが実状ですかね。

ホント北海道は広いです(笑)

本当ならばマン島みたいに公道をクローズしてターマックイベントにした方が良いように思います。日本の林道は狭いしツイスティだから迫力にはちょっと欠けるかと。
でも日本でターマックのラリーを開催するのは難しいでしょうね。お上がうるさいし(苦笑)。

私は9/1の夜に札幌を出発して帯広入りします。

ゆきさんも、体調に気をつけて取材(?)に励んでくださいませ。

投稿: メイブル | 2006.09.01 20:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WRC1日目パウセカムイエリアB:

« 帯広の街はモータースポーツに染まらない | トップページ | WRC 観客にもSSを用意 »