タクシードライバーはTTライダー~マン島日記6月3日
5月25日木曜日、成田発ロンドンヒースロー直行ヴァージンアトランティックに乗り込む。去年初めて待望のヴァージンを選んで期待を裏切らない素晴らしいサービスだったので、今年も航空会社指名でチケットを取った。
ボーディングのときに偶然前田淳選手と再会。昨年の筑波のモトルネ走行会以来だったか。去年も同じルート、同じ便だったので、二度目の偶然に二人ともびっくりする。
前田選手は自分でカウルを運んでいたりして、やはり自分でチームをマネージメントしていくのはたいへんだなあ、とつくづく思った。2000年から4年間鈴鹿8耐にチームを率いて参戦した経験を思い出す。
今年もヒースローからガトウィックのバスや、ガトウィックからマン島への飛行機で、彼の荷物を分散して重量オーバーしないように搭乗できるようささやかだがお手伝いする。
マン島に着いたのは夜の9時半。飛行機はやや遅れたのだが、その分、何かと話をすることができた。
マン島では前田選手のマネージャーさんがクルマで待っていて、前田選手は乗っていくようすすめてくれたが、電話をかけたかったのと(私はマン島で通じる携帯電話をもっていないのと、ここマン島でも公衆電話を探すのは至難の技だ)1時間に一本あるバスなら1ポンド50くらいで乗れるので、丁重にお断りしてバスを待つことにする。
電話を終え、外へ出ようとすると、警備員さんとタクシードライバーが何やら口論している。どうも、私がバスに乗るのかタクシーに乗るのか言い争っていたみたいだ。二人にどっちなの、と詰問(?)され、いやバスに乗りますよ、と言うと、タクシードライバーはとても残念そうな顔をしたが、背に腹はかえられない。
荷物をずるずるとひきずりバス停へ。残念ながら1本前のバスは行ってしまって、次のバスまで50分は待つ事になる。すると、さっきのタクシーが私の前に来て、「どうせダグラスまで帰るから安くしとくよ」と言って、指で金額を示した。あまりの安さに半信半疑だったが、ここマン島ではタクシー料金は主要な場所から主要な街まではメーターではなくあらかじめ料金が決まっているため、ぼったくりもないはず。決めかねているうちに、ドライバーさんはとっとと私の荷物をクルマに積み込む。
なんだかなーと思いつつ、タクシーに乗り込む。こちらのタクシーは自動ドアなどないし、乗るのは助手席だ。
たまたまクルマが私が乗っているクルマと同じワーゲンのバンだったので、それをマクラにおしゃべりが始まる。
「マン島は何回目?」「TTを観に来てるの?」などとお決まりの質問。
私も同じく「マンクス(マン島人)ですか?」とたずねる。すると、オヤジもじーさんもひいじいさんもそのまたじーさんもマンクスさ、と返ってきた。
「じゃあ、足が三本あるんだね!」
とお決まりのジョークで大爆笑。(マン島のシンボルは三脚巴紋である)
私が日本から来たバイクジャーナリストで、社会学の研究としてもマン島TTを調査していると話すと、たいそうびっくりしていた。
マンクスなのだからきっとバイクに乗るだろうと思って、「バイクには乗りますか?何に乗ってるの?」と聞くと、
「05のR6と06のR6を持ってるよ、05で今度のTTを走るんだ」と返された。
なんと! タクシードライバーさんは果たしてTTライダーさんであった。
そんな風にして、今回のマン島TTが始まった。タクシードライバーさんの名前はフィリー。ゼッケン66番。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- マン島TTとは、いかなるレースなのか。~2013公式DVDライナーノーツより(2021.07.04)
- サーキットの入場料を一覧にしてみた(2018.05.11)
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 優良二輪車安全運転特別指導員として表彰されました(2023.04.16)
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 8月12日(土)13日(日) The Kommonsライブ・ゆきズムin北海道2023 &Kommonうでわマルシェ(2023.08.02)
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 2022年7月30日(日)13:30~15:30 Kommon presents ゆきズムじゃんぼりー in 北海道 HOKKAIDER BASE(2022.06.26)
- 2022年7月24日(日)12時~ ゆきズムin箱根バイカーズパラダイス南箱根、ゲストは岸田彩美さん。後半はThis Time小森義也さんと音楽ライブをやります!(2022.06.26)
- 「ゆきズム・スピンオフ」他、7月・8月イベントのお知らせ(2022.06.22)
「09.バイクイベント」カテゴリの記事
- 【11月3日(金・祝)】『バイク基礎レッスン』開講します! inさいたまファインモータースクール指扇(2023.10.03)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- 8月12日(土)13日(日) The Kommonsライブ・ゆきズムin北海道2023 &Kommonうでわマルシェ(2023.08.02)
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
「06.マン島TTレース」カテゴリの記事
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 『マン島TTレース2022』(DVD/ブルーレイ)封入の解説冊子を書きました(2023.04.19)
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
- マン島TT土産話会、満員御礼!(2022.07.10)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 『マン島TTレース2022』(DVD/ブルーレイ)封入の解説冊子を書きました(2023.04.19)
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 一本橋が苦手なライダーは考え方を変えてみよう(2023.10.12)
- 【YouTube】「Kommonちゃんねる」更新! 『【スズキV-Strom250SX】油冷愛をもう少し語りたい ~BDSバイクセンサー・スピンオフ』(2023.10.08)
- 【11月3日(金・祝)】『バイク基礎レッスン』開講します! inさいたまファインモータースクール指扇(2023.10.03)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- アドベンチャーでも軽い! スズキ V-Strom250SXに乗ってきました(2023.09.30)
コメント
がんばってまっか?
前田選手は残念やったなあ
カナダのファミリーからメール来てるんで転送したいねんけどパソコンのアドレス無くしてしもたからメール下さい
投稿: 林 | 2006.06.05 00:43
ゆきちゃん。
大丈夫ですか?
土曜日にホンダ関係者から、
合併症を起こしていると聞き
1日も早い回復を祈っていました。
まさかの訃報にショックを受けています。
ただただ、残念・・・・・
ゆきちゃんの心中も察するに余りあると思います。
元気で帰ってくるように・・・
待ってますよ。
前田淳選手のご冥福を心からお祈りします。
投稿: 正の母 | 2006.06.06 19:23
会社でニュースを見ていたら、日本人ライダー死亡、もしやと思ったら・・・・・ 本当に残念です。
前田さんのご冥福をお祈りします。
投稿: Shin-G | 2006.06.07 00:04