マエジュン
第四の火曜日--死について「誰でもいずれ死ぬことはわかっていることなのに、誰もそれを信じようとはしない。」
「いかに死ぬかを学べば、いかに生きるかも学べる。」
(ミッチ・アルボム著/別宮貞徳訳「モリー先生との火曜日」 2004年 日本放送出版協会)
| 固定リンク | 0
「06.マン島TTレース」カテゴリの記事
- 【マン島TTレース2025】安全管理車両の公式パートナーにBMW Motorradが就任~「バイクのニュース」に寄稿しました(2025.06.16)
- 【出演告知】6月13日(木)20:30~21:00 ラジオフチューズ「すきぱむラジオ」生出演(2025.06.07)
- マン島TTレースで活躍したレジェンドライダー「ジョーイ・ダンロップ」没後25周年イベントの記事をバイクのニュースに寄稿しました(2025.06.01)
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
- 今晩! 2024年12月13日(金)すきぱむラジオに出演(2024.12.13)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 【マン島TTレース2025】安全管理車両の公式パートナーにBMW Motorradが就任~「バイクのニュース」に寄稿しました(2025.06.16)
- 【出演告知】6月13日(木)20:30~21:00 ラジオフチューズ「すきぱむラジオ」生出演(2025.06.07)
- マン島TTレースで活躍したレジェンドライダー「ジョーイ・ダンロップ」没後25周年イベントの記事をバイクのニュースに寄稿しました(2025.06.01)
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
- 今晩! 2024年12月13日(金)すきぱむラジオに出演(2024.12.13)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 【マン島TTレース2025】安全管理車両の公式パートナーにBMW Motorradが就任~「バイクのニュース」に寄稿しました(2025.06.16)
- 【出演告知】6月13日(木)20:30~21:00 ラジオフチューズ「すきぱむラジオ」生出演(2025.06.07)
- マン島TTレースで活躍したレジェンドライダー「ジョーイ・ダンロップ」没後25周年イベントの記事をバイクのニュースに寄稿しました(2025.06.01)
- 大阪万博2025:カワサキの150cc水素エンジン・電動4脚モビリティを取材してきました。(2025.05.04)
- 神奈川県警・二輪車安全運転講習会/神奈川県交通安全協会・二輪車安全運転講習会/日本二輪車普及安全協会ベーシックライディングレッスン(2025.04.21)
コメント
前田選手のご冥福をお祈りいたします。
投稿: りょう | 2006.06.07 01:13
とても悔しく残念です。
まさかこんな事になってしまったなんて。
前田選手、ありがとう。
安らかにお眠り下さい。
ゆっきー、悲しいですが情報ありましたらよろしくです。がんばれ。
投稿: R1100 | 2006.06.07 03:35
まさか。。。
投稿: moto | 2006.06.07 03:42
ホンダの半旗が悲しいですね。
一昨日、鈴鹿で300キロの練習走行があり
ホンダの仲間で前田君の運の強さを語り合った
ばかりだったとか・・・・
その1日後の訃報でした。
息子の別れの日、参列してくれた仲間がまた1人
旅立ってしまいました。
事故での様子、その後の事
ぽつぽつと聞いています。
この後のレース
鈴鹿300Kも含めて無事終わりますように・・
投稿: 正の母 | 2006.06.07 06:34
ゆきさん、まだ信じられません。悲しいです。
今年はジムとロンドンから前田さんを応援するつもりだったのに。まさかでした。
事故の事を聞いても前田さんは必ず回復するって何故か信じていました。本当に残念です。
去年ゆきさんと前田さんの頑張りなどを語った事をフッと思い出しました。
前田さんご冥福を心よりお祈り致します。
ゆきさんも色々大変だろうと思いますが頑張って下さい。もしもロンドンで時間があったらお会いしたいです。
投稿: jimandkayo | 2006.06.07 07:31
前田選手のご冥福をお祈りします。
先のもてぎの加藤直樹選手の早過ぎる死といい,現役で活躍されている選手の事故は,1レースファンとして悲しいものがあります。
こうした事故が,レース界ならびにそのレースを外から見る一般の方に対し悪い影響を与えないことを祈ります。
また,今回のマン島に関しては,都知事がこの事故をどう見るかというところも気になります。
yukkyさん,お気を落とされているかとは思いますが,やるべきことは沢山あると思います。
お身体に気をつけつつ,是非,引き続き情報の提供をお願いします!
応援してますから。
投稿: nozzzy | 2006.06.07 13:00
友人からの連絡で訃報を受け取りました。
未だ、信じられません。マン島に魅せられ、「いつか日本でTTを」実現に向かっていた前田さん。
TT100周年はこの目に焼き付けたいと考えていました。
マン島に魅せられた一人として、心よりご冥福をお祈りします。
投稿: アイザワ | 2006.06.08 00:48
こたえますね。こういう事は・・・・。
この世には起きて欲しくない事ほど起きてしまいます。
事実を事実として受け入れるのが、一番早い立ち直り方だと思います。
投稿: 近藤 | 2006.06.08 19:41
非常に残念です。
私は、前田選手と同年代です。。
私は、26の時にレースを止めてしまいましたが、
同年代の前田選手の活躍にうれしく思っていました。
若井さんの時もつらかったですが、何故か非常に
悔しいです。
前田選手のご冥福をお祈りします。
投稿: サワダ | 2006.06.09 14:48
昨日、前田選手の事故と訃報を仕事中の同僚から聞いて悲しくなりました。
マン島TTで唯一人の日本人参戦者を、俺は同じ日本人として誇りに思っていました。 マエジュン!貴方の走りと公道レースにかけた思いは、忘れません。
三宅島TTが実現される為に、俺にも出来ることがあればなにかしたいです。
前田選手のご冥福をお祈りします。
ロマンと、熱い侍魂をアリガトウございました。
投稿: 野間 | 2006.06.09 20:10
ゆっき~お疲れさん・・・・。
今回、前田選手の件、ご冥福祈らせて頂きます。
もう、レース畑で20年、この間も直樹君の事が
あったばかりで・・・・・・・・。
覚悟はしていてもいざとなるとね。
知り合いが居なくなるのは寂しい事ですが・・・
でも、やはり残念でなりません。
でも、レースは続きます。気を張って頑張って
下さい。戻ったらたまには飲みましょう。
じゃあまた。
投稿: J-カス | 2006.06.10 23:07