ついに逮捕者~バイク駐車問題
ネタ元は自動車ニュース&コラム経由、ヤフー経由共同通信配信の記事から。太字は筆者によります。
出頭要請を10回無視 バイク駐車違反で逮捕大阪・梅田の路上でオートバイの駐車違反を12回繰り返し、10回の呼び出しにも応じなかったとして、大阪府警曽根崎署は16日、道交法違反(放置駐車)の疑いで大阪市東成区の飲食店員の男(27)を逮捕した。
バイクの駐車違反で逮捕したケースは異例といい、同署は「バイク利用者は呼び出しに応じることが多く、これだけ無視するのは珍しい」と話している。
逮捕容疑は4月19日午後1時ごろ、大阪市北区梅田1丁目の歩道にオートバイを駐車した疑い。男の勤務先は近くにあり、昨年末から周辺で駐車違反を繰り返し、違反ステッカーを張られるたびにはがしていた。
男は「違反点数が付くのが嫌だった」と供述しているという。
(共同通信) - 5月16日20時42分更新
それでは検証してみましょう。
歩道に駐車した場所は大阪市北区梅田1丁目。いわゆる“キタ”のど真ん中あたりです。
このあたりに時間貸し、もしくは月極のバイク駐車場は十分にあるのでしょうか? NMCA日本二輪車協会のサイトを見てみると、あるにはあるが、十分とはいえない。
次に、このバイク利用者(ライダー)さん。12回もステッカーを貼られていたということなので、おそらく通勤に使っていたと思われます。月極の駐輪場を探す努力はしなかったのか? 供述では、「違反点数が」と言っているそうですが、「停めたくても停める場所がない!」と言って欲しかったなあ。
NMCAのサイトではこう語りかけています。
■ バイク駐車場の未来はユーザーの利用にかかっています 路上駐車、好きでしている人はいませんよね。だからと言って、どこに停めればいいのでしょう? そんな声に答えて、一時利用ができる二輪車駐車場を、大阪市・神戸市に探してみました。 「たったこれだけ?」と言わず、利用しなければ数も増えません。 お仕事に、ショッピングに、近くへお出かけの際はぜひ一度ご利用ください。
それと、警察は「バイク利用者は呼び出しに応じることが多い」と言っているそうなんですが、本当でしょうか。6月の改正道交法で違法駐車(停めるとこがないのに違法もなにもないとは思いますが)の取締方法が変わるのと民間委託が始まるので、ひとまず見せしめ逮捕、といった感じがするのは拭えません。
日経BP デジタルARENAに、民間委託後の全国重点取り締まり地域リストが掲載されているのでチェックを。その区域以外は取り締まらないってことじゃないとは思いますが。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【掲載情報】世界最古のバイクの公道レース「マン島TTレース」が今年も開催 2024年5月27日から(バイクのニュース)by小林ゆき(2024.05.29)
- 今年もマン島TTレースを取材しにきています(2024.05.26)
- 12月9日(土)10日(日)はバイク弁当さんにてイベント! 水野涼選手のトークショーもあります(2023.12.06)
- 8月12日(土)13日(日) The Kommonsライブ・ゆきズムin北海道2023 &Kommonうでわマルシェ(2023.08.02)
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
「08.交通問題・道交法」カテゴリの記事
- 【4月1日】悲願・38年ぶりに2段階右折を見直しか(2024.04.01)
- 『週刊新潮』(2023年9/28号)の原付関連記事にコメントが掲載されました(2023.09.25)
- 停まるときはリアブレーキも使いましょう(2023.09.19)
- 「中免(ちゅうめん)」復活:免許と車両の種類/区分のねじれ解消へ(2023.04.01)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 「Kommonちゃんねる」に近況報告動画をupします(2024.09.04)
- 【掲載情報】世界最古のバイクの公道レース「マン島TTレース」が今年も開催 2024年5月27日から(バイクのニュース)by小林ゆき(2024.05.29)
- 今年もマン島TTレースを取材しにきています(2024.05.26)
- バイクの「足つき」と「厚底ブーツ」(2024.04.22)
- 【4月1日】悲願・38年ぶりに2段階右折を見直しか(2024.04.01)
「四輪・クルマ」カテゴリの記事
- マニュアルのジムニー(JA11)に冬の北海道で乗ってきました(2022.01.09)
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- 運転に必要なことは「危険発生 決めつけ運転」なんじゃないだろうか(2019.04.12)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
「05.バイク駐車場」カテゴリの記事
- 発見激ムズ! でも激安。エコステーション21 川崎東田町バイク駐輪場(2020.01.03)
- 名古屋はやはり自動車王国なのか? バイクに冷たい街なのか?(2016.09.05)
- 東戸塚西武のバイク駐車場が修行というより、もはや苦行な件(2016.07.05)
- 理想のバイク駐車スペース(2016.05.22)
- 大崎駅・駅近/格安のエコステーション21大崎ニュー・シティ駐輪場は狭くて混んでた(2016.03.15)
コメント
私個人としてもバイク用の駐車場はバイク人口に対して絶対的に不足していると思います。もっともっと増やして欲しいと切望しています。しかし、ただ切望するだけでは自らの首を絞めかねないことも考えられると思いませんでしょうか?
例えば記事の件に関して述べるとすると…駐車違反以前に、逮捕者のバイクの利用法は果たしてあのキタの混雑振りの現況と照らし合わせて適切だったのかどうかということです。梅田北側といえば公共交通機関もあります。そして路地が狭い繁華街です。そんな場所に何が何でも違法駐車をしてまでバイクを利用する必然性ってあるのでしょうか?また、そこまでバイクを利用する権利を振りかざしてよいのでしょうか?移動(通勤)手段としては代替手段はあるはずですし、公共のことを考慮すれば、駐車場確保が難しい地域への移動にはできる限り公共交通機関の利用を考えるべきとも思います(これはマイカー…自動車の利用者にもいえます)。
理想を言えば、私だって梅田にバイクで颯爽と移動したいです。そして駐車場があれば喜んで利用するでしょう。そしてバイクに乗らない方々からも理解が得られればって思います。でも、現実はそんなに甘いものじゃないでしょう。バイクは五月蝿いし、乗車定員は少ないし、駐車場増設によってバイク利用者が増えれば、狭い路地をすり抜けする輩も当然増えるでしょう。バイクへのプラスイメージ促進に果たしてつながるのでしょうか?
さて、バイク用の駐車場が本当に必要なのは、公共交通手段が十分でなく(移動手段としての代替手段がなく)、しかし中途半端に混雑していてバイク用駐車場がない地方都市だと個人的には思います。ただ、こちらはバイク人口そのものが多くない場合が多いですから、統計、数値的には説得性がなかなか…でも、本当に困るんですよ。
バイク利用者としての権利は堂々と主張すべきとは思いますが…如何なものでしょうか?
投稿: TAK | 2006.05.17 21:13
>TAKさん
私も梅田周辺にバイク通勤しています。今のところ違反を取られてはいませんが、違法駐車です。
取り締まりも朝ラッシュ時間帯のすり抜けも恐怖ですが、せざるをえません。なぜなら給与が安い上勤務先から交通費が出ないから。私の家は郊外の彼方にあるため、公共交通機関を使うと月の定期代が30,000円を超えます。なおかつ路線形にも恵まれず時間的にもバイクの1.5倍以上はかかってしまいます。ある意味やむにやまれず行っている行為であり、近隣に相応の値段で借りられる駐車場があれば利用したいです。
大都市だから、公共交通機関があり“さえ”すればバイク利用はわがままだという論はいかがなものでしょうか。
付け加えると、摘発された住所はいわゆる「駅前ビル」の前ですね。以前からバイク駐車は多かったですが、スペースも広く(歩道といっても幅10m以上ある公開空き地みたいな歩道です)秩序だって駐車されていました。バイク用パーキングメーターなんてものがあれば真っ先に候補地に挙がりそうな場所なんですが、まさに迷惑度を無視した取り締り側の都合による検挙かと思います。
近隣には路地駐車など実際に迷惑な駐車は数多いですよ。
西天満4丁目に月極のバイク駐車場があるのは今初めて知りました。ただ私の勤務先からは徒歩30分以上かかるので現実的ではありませんが。軽々にはできないけど、ほんと転職したいです。
投稿: 梅田通勤者 | 2006.05.17 22:25
梅田通勤者さん、初めまして。
現実として大変な通勤状況にあるようですね。定期代30,000円以上も必要で且つ通勤手当が(全額ですか?)出ないということであるとすると…確かにバイクでの通勤を選択肢としてお考えになるでしょう。或いは途中まで電車を利用して自転車などで向かうか等…バイク利用の前に転職か自宅の転居を考えるか、或いは会社に通勤手当の支給を強硬に訴える手段もありますが、実際は各会社、各御家庭の状況もあるでしょうし、簡単にはいかないと思います。バイクでの通勤は苦渋の選択、止むに止まれぬ状況と理解いたしました。
また、バイク利用が「わがままだ」という趣旨で書いたわけではなく、記事の内容からはバイク利用における公共への(或いはバイクを利用しない、バイクが嫌いな方々への)影響という部分での配慮を感じられないものでしたから(私個人にとってはですが)敢えて厳しい形でコメントを書かせていただきました。
取り締まりに関しては私も同意です。違法駐車といえばそれまでですが、迷惑度と悪質性と実際の状況などを考慮した場合、敢えて逮捕まで踏み切るべきなのかどうか…疑問を感じます。また、小林さんも書かれているとおり、見せしめ的、或いは宣伝効果的な意図を感じます。警察が何故このようなことをするのか…現実的な取締りをして欲しいと思います。
梅田通勤者さんには私のコメントは厳し過ぎたかもしれません。その点についてはお詫び申し上げます。
投稿: TAK | 2006.05.18 00:11