矢野口がエライことになっている
かなりローカルな話ですみません。今日のネタはオチもないただのつぶやきなんですが。
矢野口(ここいらへん、詳しい地図はここいらへん)がえらいことに(関西弁で言うところのエライ、東京弁だとたいへんなことに)なっている。
府中街道と鶴川街道が交差するこの場所は、多摩川原橋あたりから読売ランドまで長いこと道路拡張工事をしていたが、ここのところ完成に向けて急ピッチに工事が進んでいた。ここは踏切と、以前は片側一車線づつの交差点で、渋滞の名所だった。府中街道側が先に拡張工事が終わり、右左折レーンができたものの、鶴川街道側は狭いままで、渋滞は日常茶飯事の場所であった。
2週間に一度くらい通りがかるこの場所の変貌ぶりには、毎回、びっくりさせられる。
家があったあそこが! ラーメン屋が! とりあえずの迂回路が!
ドドーン!と突然開けたように感じる。
その先(読売ランド)はどうするんだろう?
最近の東京都の道路施策はけっこう大胆だ。美濃部、青島都知事時代だったら、住民の反対運動を汲む方向性だったけれど、今は石原都知事の時代。圏央道だって高尾山を通しちゃうし、環八だっていよいよつながりそうだ。
(参考:未来につながる東京の大動脈!~環状第8号線全線開通~)
ここいらへんは東京都と神奈川県、それも川崎市との境目で、矢野口はぎりぎり稲城市側。川崎市側だったらこうまで強引に拡張することはできなかったかもしれない。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年6月16日現在のマン島→日本帰国時の入国状況(2022.06.19)
- 3年ぶりのマン島TTレースに来ました!(2022.05.31)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 9R(タマ)さんのこと(2022.01.23)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2022年7月30日(日)13:30~15:30 Kommon presents ゆきズムじゃんぼりー in 北海道 HOKKAIDER BASE(2022.06.26)
- 2022年7月24日(日)12時~ ゆきズムin箱根バイカーズパラダイス南箱根、ゲストは岸田彩美さん。後半はThis Time小森義也さんと音楽ライブをやります!(2022.06.26)
- 「ゆきズム・スピンオフ」他、7月・8月イベントのお知らせ(2022.06.22)
- 2022年6月16日現在のマン島→日本帰国時の入国状況(2022.06.19)
- 3年ぶりのマン島TTレースに来ました!(2022.05.31)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2022年7月30日(日)13:30~15:30 Kommon presents ゆきズムじゃんぼりー in 北海道 HOKKAIDER BASE(2022.06.26)
- 2022年7月24日(日)12時~ ゆきズムin箱根バイカーズパラダイス南箱根、ゲストは岸田彩美さん。後半はThis Time小森義也さんと音楽ライブをやります!(2022.06.26)
- 2022年7月23日(土) 19時~「ゆきズム・スピンオフ in 藤枝 feat ミュージシャン 小森義也(This Time)」静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 2022年7月23日(土) 16時~トークライブ「オートバイと人」16:00~17:00 ゆきズムじゃんぼりースピンオフツアー第1弾は静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 「ゆきズム・スピンオフ」他、7月・8月イベントのお知らせ(2022.06.22)
「四輪・クルマ」カテゴリの記事
- マニュアルのジムニー(JA11)に冬の北海道で乗ってきました(2022.01.09)
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- 運転に必要なことは「危険発生 決めつけ運転」なんじゃないだろうか(2019.04.12)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
コメント