ルート検索ができるOCNルートMap
インターネット上の地図サイトもいろいろあって、今までスクロールするためにはいちいちクリックする必要があったのが、グーグルローカルやヤフーローカルはマウスをドラッグしてグルグルと動かすことができるようになって、一段と使い易くなり、もはやその使い勝手は紙媒体に近づいたと言える。
余談だが、電子書籍は地図というコンテンツが実はけっこうイケるんじゃないか。
しかし、これまで老舗地図サイトは、駅すぱーとを使ったYAHOO!路線情報のようなA地点からB地点までどのようなルートで行けば速いか、というようなルート検索ができるものがなかった。(いや、あったのかもしれないけど、有名どころはなかったのじゃないかなあ。)
アメリカでは、MapQuestというサイトがあって(少なくとも2002年以前から稼働していた)、ルートナビやコマ地図、文字ナビなどの情報を検索してくれる。
先日、高速道路を乗り継げない難しい場所に行く必要があって、ルート検索してくれるサイトがないかなあ、と探していたところ、あった、ありました。こんなところにあったのか。
OCNルートMapがそれです。
使ってみると、実に使い易い。ルートの検索は、計算条件についてが「標準」「最短距離」「なるべく広い道」「曲がりを少なく」、高速道路の利用については「標準利用する」「優先利用する」「利用しない」と選べる。
検索結果はルートとラリーMap機能、距離が出るが、今後、予想到着時間などまで出れば最強のコンテンツではないだろうか。
老舗マップサービスもチェック。
ヤフー地図……住所や地図から検索。地図と周辺ランドマークや登録飲食店の情報を表示。
ヤフー エリア検索……駅名などのランドマークと欲しい情報(例:バイクショップなど)を入れると、周辺の情報とともに地図を示す。
グーグルローカル……ヤフーローカルと似ているが、衛星写真を用いた「サテライト」機能が特徴。情報はヤフーに比べやや弱いか。
Google モバイル — ローカル検索……携帯電話から地図検索と情報検索ができる。無料なところがすごい。
マップファンウエブ……OCNルートMapと同様の、るーとMapがあるが、無料会員登録が必要。
Mapion(マピオン)……店舗情報、特に飲食店情報が豊富。
ハイウエイナビゲータ……高速道路会社が運営する、高速道路のルート検索。料金や予想到達時間がでる。これでETC割引料金も検索してバイクの方がクルマより高い料金となる結果を見るとライダーとしてはムカつく。
ウォッ地図……国土交通省国土地理院が提供する地図閲覧サービスで試験公開中とのこと。地図をクリックすると別窓で緯度経度が表示されます。どうでもいいけど、このネーミングはいかにも役人っぽくないか。
電子国土ポータル……国土地理院の地図を誰でもウエブサイトで利用できる素材サイト。国土地理院 地理情報部情報普及課が運営している模様。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
- マン島TT最終日をネット観戦(2016.06.10)
- モトGP最終戦、ネタバレ実況&速報アカウント等はこちら(2015.11.08)
- モトGP全戦生中継&過去のレースアーカイブなどがネットで観れるモトGP公式サイトのビデオパス(2014.03.15)
- 【お知らせ】3月9日(日)14時35分頃~TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」のご当地ナンバー特集に出演します!(2014.03.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 12月9日(土)10日(日)はバイク弁当さんにてイベント! 水野涼選手のトークショーもあります(2023.12.06)
- 8月12日(土)13日(日) The Kommonsライブ・ゆきズムin北海道2023 &Kommonうでわマルシェ(2023.08.02)
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 2022年7月30日(日)13:30~15:30 Kommon presents ゆきズムじゃんぼりー in 北海道 HOKKAIDER BASE(2022.06.26)
- 2022年7月24日(日)12時~ ゆきズムin箱根バイカーズパラダイス南箱根、ゲストは岸田彩美さん。後半はThis Time小森義也さんと音楽ライブをやります!(2022.06.26)
「10.バイク用品」カテゴリの記事
- OKストア年末年始の営業(2021.12.29)
- 【お知らせ】4月30日(日)NEOPASA清水で開催されるLady Go Moto!に参加します(2017.04.13)
- 2016年マン島TTレースの公式ウエア・Tシャツなど一挙に紹介(2016.05.29)
- マン島土産2016年新製品(2016.05.28)
- RSタイチ様より春物ジャケット届きました(2016.02.28)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 12月9日(土)10日(日)はバイク弁当さんにてイベント! 水野涼選手のトークショーもあります(2023.12.06)
- 一本橋が苦手なライダーは考え方を変えてみよう(2023.10.12)
- 【YouTube】「Kommonちゃんねる」更新! 『【スズキV-Strom250SX】油冷愛をもう少し語りたい ~BDSバイクセンサー・スピンオフ』(2023.10.08)
- 【11月3日(金・祝)】『バイク基礎レッスン』開講します! inさいたまファインモータースクール指扇(2023.10.03)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
「四輪・クルマ」カテゴリの記事
- マニュアルのジムニー(JA11)に冬の北海道で乗ってきました(2022.01.09)
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- 運転に必要なことは「危険発生 決めつけ運転」なんじゃないだろうか(2019.04.12)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
コメント
すでに挙げてありますが,MapFan(http://www.mapfan.com/)に「るーとMap」というサービスがあります。
登録が必要ですが無料なので,自宅でルートの検討をするときなど便利に使ってます。
ラリーの「コマ図」のように表示・プリントできる面白い機能を持ってます。
1度,お試しあれ。
投稿: nozzzy | 2006.03.29 14:05