G-FP2DF1P69Y ルート検索ができるOCNルートMap: 小林ゆきBIKE.blog

« ガレージ派に便利な通販 | トップページ | 女性ロードレース普及に関する懇談会 »

2006.03.29

ルート検索ができるOCNルートMap

インターネット上の地図サイトもいろいろあって、今までスクロールするためにはいちいちクリックする必要があったのが、グーグルローカルやヤフーローカルはマウスをドラッグしてグルグルと動かすことができるようになって、一段と使い易くなり、もはやその使い勝手は紙媒体に近づいたと言える。
余談だが、電子書籍は地図というコンテンツが実はけっこうイケるんじゃないか。

しかし、これまで老舗地図サイトは、駅すぱーとを使ったYAHOO!路線情報のようなA地点からB地点までどのようなルートで行けば速いか、というようなルート検索ができるものがなかった。(いや、あったのかもしれないけど、有名どころはなかったのじゃないかなあ。)
アメリカでは、MapQuestというサイトがあって(少なくとも2002年以前から稼働していた)、ルートナビやコマ地図、文字ナビなどの情報を検索してくれる。

先日、高速道路を乗り継げない難しい場所に行く必要があって、ルート検索してくれるサイトがないかなあ、と探していたところ、あった、ありました。こんなところにあったのか。

OCNルートMapがそれです。

使ってみると、実に使い易い。ルートの検索は、計算条件についてが「標準」「最短距離」「なるべく広い道」「曲がりを少なく」、高速道路の利用については「標準利用する」「優先利用する」「利用しない」と選べる。
検索結果はルートとラリーMap機能、距離が出るが、今後、予想到着時間などまで出れば最強のコンテンツではないだろうか。

老舗マップサービスもチェック。

ヤフー地図……住所や地図から検索。地図と周辺ランドマークや登録飲食店の情報を表示。

ヤフー エリア検索……駅名などのランドマークと欲しい情報(例:バイクショップなど)を入れると、周辺の情報とともに地図を示す。

グーグルローカル……ヤフーローカルと似ているが、衛星写真を用いた「サテライト」機能が特徴。情報はヤフーに比べやや弱いか。

Google モバイル — ローカル検索……携帯電話から地図検索と情報検索ができる。無料なところがすごい。

マップファンウエブ……OCNルートMapと同様の、るーとMapがあるが、無料会員登録が必要。

Mapion(マピオン)……店舗情報、特に飲食店情報が豊富。

ハイウエイナビゲータ……高速道路会社が運営する、高速道路のルート検索。料金や予想到達時間がでる。これでETC割引料金も検索してバイクの方がクルマより高い料金となる結果を見るとライダーとしてはムカつく。

ウォッ地図……国土交通省国土地理院が提供する地図閲覧サービスで試験公開中とのこと。地図をクリックすると別窓で緯度経度が表示されます。どうでもいいけど、このネーミングはいかにも役人っぽくないか。

電子国土ポータル……国土地理院の地図を誰でもウエブサイトで利用できる素材サイト。国土地理院 地理情報部情報普及課が運営している模様。

| |

« ガレージ派に便利な通販 | トップページ | 女性ロードレース普及に関する懇談会 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

10.バイク用品」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

四輪・クルマ」カテゴリの記事

コメント

すでに挙げてありますが,MapFan(http://www.mapfan.com/)に「るーとMap」というサービスがあります。
登録が必要ですが無料なので,自宅でルートの検討をするときなど便利に使ってます。
ラリーの「コマ図」のように表示・プリントできる面白い機能を持ってます。
1度,お試しあれ。

投稿: nozzzy | 2006.03.29 14:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルート検索ができるOCNルートMap:

» livedoorルートマップ [Trifoglio Seven Fifty / Webmaster's Blog]
livedoor地図のルート検索機能もなかなか使い勝手が良さそうです。 [続きを読む]

受信: 2006.04.12 02:09

« ガレージ派に便利な通販 | トップページ | 女性ロードレース普及に関する懇談会 »