月刊「自転車・バイク駐車場」
めちゃめちゃマニアックな専門誌、月刊「自転車・バイク駐車場」なるものを知った。
サイトによれば、創刊1979年11月という老舗雑誌らしい。
姉妹誌には 月刊「パーキングプレス」という雑誌もあって、こちらは創刊1962年2月のこれまた老舗専門雑誌だ。
「パーキングプレス」の目次を見ると、
財団法人東京都道路整備保全公社が、違法駐車対策と 安全・安心なまちづくりのため、高架下の デッドスペースを有効活用して東京都中央区日本橋箱崎町にオートバイ駐車場を開設しました ~2005年12月26日、『日本橋箱崎町駐車場』オープン~財団法人東京都道路整備保全公社が、 自動二輪車駐車対策モデル実験を開始
東京都港区六本木オートバイ駐車場で実施中!!
というようなネタもあって、なかなか興味深い。
2006年5月11日(木)・12日(金)にはパーキングジャパン2006というイベントが東京ビッグサイトで行なわれることも、パーキングプレスの目次から知った。
年間予約講読しちゃおうかしらん。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
- そろそろ例の季節ですね(2017.03.27)
- 【4月1日】「二輪も軽ナンバーワンを目指す」スズキのオサム会長が緊急記者会見【スズキLOVE】(2016.04.01)
- 国内二輪車販売台数に関する思考のワインディング(2016.03.04)
- [今月のモーターサイクルインフォメーション]二輪車販社のぶっちゃけトークが面白い~主にカワサキ(2016.01.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- CBR150Rの動画をUPしたのでバンコクモーターバイクフェスティバルの写真をあれこれUP(2020.06.23)
- マン島TTレースは中止になりましたが8日間「TT Lock-In fuelled by Monster Energy」が配信されるので、YouTubeチャンネルで生解説配信をやってみようと思います(2020.06.05)
- 発見激ムズ! でも激安。エコステーション21 川崎東田町バイク駐輪場(2020.01.03)
- 2019年小林ゆきスケジュールです(2019.02.05)
- 2月16日(土)ゆきズムじゃんぼりーvol.2 開催します!!(2019.02.04)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 【4月1日】バイクにも任意で初心者マーク、改正道交法で他車からの保護義務対象に【気をつけよう】(2021.04.01)
- 3月20日(土) 21日(日) ゆきズムじゃんぼりーvol.4 開催いたします(2021.03.07)
- あらためまして、小林ゆき の自己紹介です(2021.02.25)
- ハーレーダビッドソン公式Webマガジン、FREEDOM MAGAZINEにて洋楽MV特集を担当しました(2021.02.04)
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
「四輪・クルマ」カテゴリの記事
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- 運転に必要なことは「危険発生 決めつけ運転」なんじゃないだろうか(2019.04.12)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
- そろそろ例の季節ですね(2017.03.27)
コメント
はじめまして。なんとなく週3回くらい見に来ています。豊富な話題、楽しく読んでいます。
この本は驚きました。
投稿: 石ぴょ | 2006.02.14 22:59