全日本ロードレース選手権の賞金
バイクのレースの賞金について調べていたら、気になる情報があったのでメモメモ。
そういえば、ロードレースの全日本って賞金なくなったんじゃなかったっけ、と思ってたら、それはJSBだけで600も125もあるらしいです。(ソース:屋根裏部屋さんのブログ)
レースの賞金について、ちょっと調べました。 全日本ロードレース選手権についてはMFJが答えてくれました。 毎年規定が変わるので、今年の賞金での話しですが、 125ccクラスから600ccまで同金額で、 優勝35万円、2位25万円、3位22万円です。 以下15位まで出るのですが、1万円・・・。
ひょ、ひょえ~~っ。
モトクロスはどうなんだろう。そうだ、思い出した。
前に昔のモーターサイクリストをもらったときの記事を。それによると
1978年のモトクロスと、21世紀の2005年のロードレースは賞金額がたいして変わらないではないか。
(参考)1978年のあるモトクロスの賞金額 総合賞金(決勝レース) ★入場料収入の20%を1位から10位まで配分。入場券売上げ合計2,888,700円(3,577人分ー前売り含む) 〔売上高2,888,700円×20%=577,740円〕1位(40%) 231,096円
2位(20%) 115,548円
3位(10%) 57,774円
喰えないプロスポーツってのはほかにもたくさんあるらしいので、バイクの世界だけじゃないとは思いますが、正直ここまでとは……。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- マン島TTとは、いかなるレースなのか。~2013公式DVDライナーノーツより(2021.07.04)
- サーキットの入場料を一覧にしてみた(2018.05.11)
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
「MFJ」カテゴリの記事
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
- 2016年モータースポーツ/バイク関係主要イベント(2016.01.17)
- 年金関連のツイートまとめ(2013.03.09)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 【マン島TTレース2025】安全管理車両の公式パートナーにBMW Motorradが就任~「バイクのニュース」に寄稿しました(2025.06.16)
- 【出演告知】6月13日(木)20:30~21:00 ラジオフチューズ「すきぱむラジオ」生出演(2025.06.07)
- マン島TTレースで活躍したレジェンドライダー「ジョーイ・ダンロップ」没後25周年イベントの記事をバイクのニュースに寄稿しました(2025.06.01)
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
- 今晩! 2024年12月13日(金)すきぱむラジオに出演(2024.12.13)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 【マン島TTレース2025】安全管理車両の公式パートナーにBMW Motorradが就任~「バイクのニュース」に寄稿しました(2025.06.16)
- 【出演告知】6月13日(木)20:30~21:00 ラジオフチューズ「すきぱむラジオ」生出演(2025.06.07)
- マン島TTレースで活躍したレジェンドライダー「ジョーイ・ダンロップ」没後25周年イベントの記事をバイクのニュースに寄稿しました(2025.06.01)
- 大阪万博2025:カワサキの150cc水素エンジン・電動4脚モビリティを取材してきました。(2025.05.04)
- 神奈川県警・二輪車安全運転講習会/神奈川県交通安全協会・二輪車安全運転講習会/日本二輪車普及安全協会ベーシックライディングレッスン(2025.04.21)
コメント