Bゼミ「新しい表現の学習」の歴史 1967-2004
(バイクとは関係ない話題なのですが) 中学時代のブラバン仲間で芸術家の小林晴夫君がこのたび本を出版いたしました。
現代美術に影響を与え続けてきた故小林昭夫氏が創設したBゼミのこれまでの活動をまとめたものです。
『Bゼミ- 「新しい表現の学習」の歴史』 BゼミLearning System 編 10月28日発行 ¥2400(税込)
発売元は、横浜トリエンナーレでも話題のBankArt(バンカート)1929。
まだアマゾン等に載っていないのでお買い求めのお問い合わせはBゼミまで。
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
- マン島TT土産話会、満員御礼!(2022.07.10)
- 2022年7月30日(日)13:30~15:30 Kommon presents ゆきズムじゃんぼりー in 北海道 HOKKAIDER BASE(2022.06.26)
- 2022年7月24日(日)12時~ ゆきズムin箱根バイカーズパラダイス南箱根、ゲストは岸田彩美さん。後半はThis Time小森義也さんと音楽ライブをやります!(2022.06.26)
- 2022年7月23日(土) 16時~トークライブ「オートバイと人」16:00~17:00 ゆきズムじゃんぼりースピンオフツアー第1弾は静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
コメント