G-FP2DF1P69Y バイク芸術で有名な篠原有司男展: 小林ゆきBIKE.blog

« 高速道路の回数券を払い戻してみた。 | トップページ | 名誉回復に取り組む府とバイク業界を読み替える »

2005.10.08

バイク芸術で有名な篠原有司男展

オートバイ彫刻」シリーズで知られる前衛現代美術の芸術家、篠原有司男氏の展覧会が、鎌倉の神奈川県立近代美術館で開かれている。

会期は11月6日(日)まで。

篠原氏に限らず、バイクがモチーフの芸術は少なくない。(この項、書きかけ。以下後日更新予定)

| |

« 高速道路の回数券を払い戻してみた。 | トップページ | 名誉回復に取り組む府とバイク業界を読み替える »

文化・芸術」カテゴリの記事

09.バイクイベント」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バイク芸術で有名な篠原有司男展:

» ギューちゃんこと篠原有司男さんが登場! [Take ART Eazy!! Roll wiz'it!]
ボクシングペインティングでおなじみ、篠原有司男さんが登場!大榎淳+上屋番+みかんぐみによる作品「FMヨコトリ」の番組に出演し、トリエンナーレについて楽しいコメントを寄せてくださいました。 篠原有司男さんは1932年、東京生まれで、伝説的な前衛芸術グループとして名高い「ネオ・ダダイズム・オルガナイザーズ」の中心的な存在でした。1969年に渡米し、以降はニューヨークを活動の拠点にしています。今年は神奈川県立近代美術館鎌倉で個展を開催し、73歳になったいまも精力的に活動を続けています。 番... [続きを読む]

受信: 2005.11.12 12:55

« 高速道路の回数券を払い戻してみた。 | トップページ | 名誉回復に取り組む府とバイク業界を読み替える »