ロッシと七人の小人たち
またまたブリティッシュユーロスポーツのネタですが。(9月26日追記あり)
バレンティーノ・ロッシがMOTO GPのチャンピオンを決め、ファンの人たちが用意したセレブレーション、「七人の小人たち」をうらやましくテレビで眺める。
ロッシが2位でゴール、チャンピオンを決めてウイニングラン。カピロッシとわざわざ停まってお互いを讃えあっていたのが清々しかった。そしてロッシがゆっくリコースを回っていると、黄色いシャツを着たファンクラブ?の人たちがコース際で待っていて、ロッシを停めて「7」と入ったTシャツ(世界グランプリ7勝はかのフィル・リード氏と並んだ!)を着させる。さらにバイクを降りるように促されてグリーンに行くとそこには、ロッシがチャンピオンを取った年を胸に掲げた“7人の小人たち”が待っていて白雪姫がロッシを迎え入れる、というハプニング・セレモニーが起こった。
そんな光景を観たあと、テレビはロッシのピットにカメラが切り替わる。ヤマハの人たちはバンザイをするでもなく、抱き合うでもなく、激しく笑顔でハンドシェイクをするでもなく、ただ淡々と握手していた。その姿は、もてぎとマレーシアで2連勝したドゥカティのピットやピットウォールのスタッフたちの素振りとは全く対照的であった。
そんな場面を見ていたとき、わたしのホームステイ先の居候君にこう質問されたのだが。
「ヤマハの人たちは嬉しくないのか?」
えっとあのそのう、、、そりゃ嬉しいでしょうよ、嬉しいはずだ、嬉しいに決まっている、嬉しいって思っていてくれっ!と内心思いつつ、
ニッポン男子たるもの、人前では涙なんか流さないのだ。喜びは噛みしめるものなんですよーだ。
それか、2位でチャンピオンが決まったからビミョーなんじゃないかな?
あるいは、表彰台にホンダが乗らなかったからしてやったり、とか?
なんてことは上手く英語で説明できませんでした。ごめんなさい。
しかし、もしもロッシがチャンピオンを決めたのが もてぎ だったら、七人の小人たちはコースの際に入り込んでスタンバイすることが果たしてできたのか? なんて愚問とか、ニッポンで七人の小人たちを見られなくて残念とか、複雑な思いでテレビにかじりついていたのでした。
残すところマン島滞在あと二日と少しです。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- マン島TTとは、いかなるレースなのか。~2013公式DVDライナーノーツより(2021.07.04)
- サーキットの入場料を一覧にしてみた(2018.05.11)
- 【お知らせ】5月6日スパにしサーキットスクールはレディスクラスも開催!(2018.04.10)
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年6月16日現在のマン島→日本帰国時の入国状況(2022.06.19)
- 3年ぶりのマン島TTレースに来ました!(2022.05.31)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 9R(タマ)さんのこと(2022.01.23)
- 首都高 大黒PA~横浜港北ダンジョンをZX-25Rで走る Shutoko road guide(2022.01.11)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 2022年7月23日(土) 16時~トークライブ「オートバイと人」16:00~17:00 ゆきズムじゃんぼりースピンオフツアー第1弾は静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 3年ぶりのマン島TTレースに来ました!(2022.05.31)
- 2022年もバイクは楽しく、安全に、かっこ良く!!(2022.01.03)
- 本日! 2021年11月2日&16日(火)にラジオNIKKEI第1『ライダーズ』に出演いたします!(2021.11.02)
- バレンティーノ・ロッシ選手が走った同じ道を走った(2021.08.06)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2022年7月30日(日)13:30~15:30 Kommon presents ゆきズムじゃんぼりー in 北海道 HOKKAIDER BASE(2022.06.26)
- 2022年7月24日(日)12時~ ゆきズムin箱根バイカーズパラダイス南箱根、ゲストは岸田彩美さん。後半はThis Time小森義也さんと音楽ライブをやります!(2022.06.26)
- 2022年7月23日(土) 19時~「ゆきズム・スピンオフ in 藤枝 feat ミュージシャン 小森義也(This Time)」静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 2022年7月23日(土) 16時~トークライブ「オートバイと人」16:00~17:00 ゆきズムじゃんぼりースピンオフツアー第1弾は静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 「ゆきズム・スピンオフ」他、7月・8月イベントのお知らせ(2022.06.22)
コメント
もてぎの時motoGPクラスが始まる直前にファンクラブの人々がパドックのレストランの裏でなにやら密談をしていて、それから皆でどこかへ消えていったんだけど、どこかコースに侵入できそうな所があったんだろうね
投稿: はま・ぽっちゃーり | 2005.09.26 20:40
長かったマン島滞在もあと1日?
第二の故郷と化したマン島を離れるとなると
淋しいでしょ・・・
気をつけて帰っていらしゃいね
投稿: 正の母 | 2005.09.27 10:14