ホンダにまつわる都市伝説
とある広告代理店の人からこんな話しを聞きました。ホントかウソか、伝言ゲームか、はたまた都市伝説かはわかりませんが。
問い合わせた人「もしもし、“ホンダソウイチロウ”さんについておうかがいしたいのですが」ホンダの人「弊社には“ホンダソウイチロウ”という社員はおりません」
この話しのオチは、
「あながち間違っちゃいないが……。ホンダの社員はもはや“本田宗一郎”を知らない?!」
本当の話しなんでしょうか??
川重の人が川崎正蔵を知らないならまだしも。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 常磐道を下るなら友部SAでご飯を食べるべき(2025.03.05)
- GPz900Rに乗って「ユナイテッドカフェ」さんに初めて行きました(2025.03.03)
- 【開催報告】ゆきズムじゃんぼりーvol.8 ありがとうございました!!(2025.02.22)
- 2025年2月15日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.8開催!(2025.02.03)
- 2024年も小林ゆきはバイクざんまいでした!(2025.01.01)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 新旧セローvs新旧シェルパの「足つきインプレ」動画がupされました(2025.07.05)
- 【6月21日(金) 17時~】Moto雑談会「マン島TTレース」参加します! (座間リバティ)(2025.06.21)
- 【マン島TTレース2025】安全管理車両の公式パートナーにBMW Motorradが就任~「バイクのニュース」に寄稿しました(2025.06.16)
- 【出演告知】6月13日(木)20:30~21:00 ラジオフチューズ「すきぱむラジオ」生出演(2025.06.07)
- マン島TTレースで活躍したレジェンドライダー「ジョーイ・ダンロップ」没後25周年イベントの記事をバイクのニュースに寄稿しました(2025.06.01)
コメント
当社には、ホンダソウイチロウという社員いません。は正しいのではないでしょうか?
なぜならば、創業者は社員ではないからです。
または、現在いる居ないの話であれば、他界しているのでそのような人はいませんも正しい。
たとえ居たとしても社内の個人に対して問合せは一般的にもお答えしないのが通例なので答えないのも正しい。このやり取りから創業者を知らない社員が居るという結論には至らないと思いますが・・・
投稿: ホントハソウジャナイロウ | 2006.05.31 07:57