ゴールデンウィークと言えば
世間はゴールデンウィークらしいっすね。
ゴールデンウィークと言えば、この業界に入って以来、らしいことをしたことがない。
というわけで、今年も仕事に勉学に勤しむ予定です。
環8のコージーさん、締め切りいつっすか?(焦)
富士子ちゃ~んのは2日です。
ゴールデンウィークと言えば、高速道路二人乗りでツーリングを楽しむ方々もいらっしゃるかと思いますが、くれぐれも周りはサンデードライバー、ひょっとしてゴールデンウィークドライバー(=一年でこの時期しか運転しないようなドライバー)も多いことを肝にめいじて運転なさってくださいね。
そだ、そうだ、ゴールデンウィーク同乗者、ってのもいるんだよなー。生まれて初めてクルマに同乗する子どもや年寄りやそこのカノジョ!! クルマに同乗するお作法ってのをぜひ会得していただきたいと思います。むやみに話しかけ続けるとか。思いつきでここ寄りたい・あそこ寄りたい・急にトイレ行きたいなどとワガママ言うとか。飽きたり疲れたりすると寝てしまうとか。
適度に運転手を飽きさせない程度のおしゃべりが吉かも。あと、後方確認せずに急にドアを開けるとか。
ゴールデンウィークと言えば、MOTO GP中国は上海で行われるわけですが、無駄なナショナリズムなど持ち出さず、世界中が熱狂して楽しめるようなレースになって欲しいと願っています。中国宗申のマシンも発表されました。しかし、5月1日に上海で反日デモがあるという情報もあります。
中国在住かつ上海に観戦しに行くといううらやましい方もいらっしゃるので、レポートを待ちましょう。
ゴールデンウィークと言えば、末日にミニバイクの耐久レースに出るかもしれないのですが、黄金週間初日の明日、コソ練に行ってきます。巨大な消音器をマフラーに付ける必要があるアノ場所です。
ゴールデンウィークと言えば、GW前に都筑まもる君は歴博通りにお引っ越ししたらしいです。ローカルなネタですが。そういや、緑モスにばかり気をとられて今日も気付かなかった。
それでは大型連休の皆さんもそうでない皆さんも、ツーリングにレースに観戦にお仕事に学業にと有意義なGWを過ごして下さいませ。
クルマもバイクも思いやり2倍。
| 固定リンク | 0
「09.バイクイベント」カテゴリの記事
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 11/13(日) バイク弁当(埼玉県小鹿野町)さんにKommonうでわで行きます!(2022.11.07)
- 8月21日(日)はBDSバイクセンサー真夏の祭典へ! (千葉県柏市) 元大関・琴欧州さん(現・鳴戸親方)とトークショーに出演します(2022.08.17)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
- マン島TT土産話会、満員御礼!(2022.07.10)
「MFJ」カテゴリの記事
- 日本のMFJはFIMと違って引き続き「ロードレース」の呼称を使用(2016.01.15)
- FIMから“ロードレース Road Race”の文字が消えた(2016.01.14)
- 2016年モータースポーツ/バイク関係主要イベント(2016.01.17)
- 年金関連のツイートまとめ(2013.03.09)
「08.交通問題・道交法」カテゴリの記事
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
- バイク交通安全Tips~並走状態を作ってはいけない(2022.03.02)
- 【4月1日】バイクにも任意で初心者マーク、改正道交法で他車からの保護義務対象に【気をつけよう】(2021.04.01)
- 盗難車らしき放置バイク/クルマを見かけたら、すぐ110番通報しましょう。ツイートはダメよ(2020.11.18)
- 発見激ムズ! でも激安。エコステーション21 川崎東田町バイク駐輪場(2020.01.03)
「12.モータースポーツ」カテゴリの記事
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
- マン島TT土産話会、満員御礼!(2022.07.10)
- 2022年7月23日(土) 16時~トークライブ「オートバイと人」16:00~17:00 ゆきズムじゃんぼりースピンオフツアー第1弾は静岡県藤枝市の&SUGER+南瓜(2022.06.26)
- 3年ぶりのマン島TTレースに来ました!(2022.05.31)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 2023年2月18日(土) ゆきズムじゃんぼりーvol.6開催のお知らせ(2023.01.28)
- 11/13(日) バイク弁当(埼玉県小鹿野町)さんにKommonうでわで行きます!(2022.11.07)
- 「サンデーGX」連載中の『ジャジャ』(えのあきら先生)に小林ゆき撮影の写真が!!(2022.10.17)
- 8月21日(日)はBDSバイクセンサー真夏の祭典へ! (千葉県柏市) 元大関・琴欧州さん(現・鳴戸親方)とトークショーに出演します(2022.08.17)
- Youtubeに「GPz900R修理完了報告 ~ニンジャあるある~」を配信しました(2022.07.13)
「四輪・クルマ」カテゴリの記事
- マニュアルのジムニー(JA11)に冬の北海道で乗ってきました(2022.01.09)
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- 運転に必要なことは「危険発生 決めつけ運転」なんじゃないだろうか(2019.04.12)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
コメント
あれ?都筑まもる君知っている人が居る!
緑モスって付近にあります?
投稿: bolts | 2005.05.02 18:07