animiに行ってきました。
animiに行ってきました。
アニミは「心のバリアフリーを実現する」がキャッチフレーズのNPO法人で、横浜のみなとみらい21地区にアンテナショップとしてインターネットカフェなどを展開しています。
私が2000年に初めて鈴鹿8耐に参戦したとき、縁あってアニミの中心的存在、服部タロさんと出会いました。
たろさんはアメリカを旅しているときバイクの事故で車椅子を使うこととなりましたが、最近、『側車付き限定』で自動二輪の免許を取得したそうです。
とにかく、たろさん周辺の話題はいろいろと勉強になることが多くて、今日はガツンとアタマをやられた感じですが、大きな刺激になりました。
えー、さっき帰ってきたばっかりなんですが、いろいろとお伝えしたいことが山ほどあります。具体的なことは追々。(と、最近書きかけのエントリーばっかりのブログになっちゃっててすいません)
1時間100円のインターネットカフェには、たろさんがアメリカを走ったトライクや、試乗会をやっているサイドカーが置いてあります。お近くのかたは寄ってみてはいかがでしょうか。
| 固定リンク
「08.交通問題・道交法」カテゴリの記事
- 盗難車らしき放置バイク/クルマを見かけたら、すぐ110番通報しましょう。ツイートはダメよ(2020.11.18)
- 発見激ムズ! でも激安。エコステーション21 川崎東田町バイク駐輪場(2020.01.03)
- 二段階右折を議論する衆議院会議録(2018.05.10)
- 柏で凄まじい二段階右折の交差点を見つけた(2018.05.09)
- 【嘘記事】二輪の免許区分が22年ぶりに大きく改定【4月1日】(2018.04.01)
「20.バイクショップ」カテゴリの記事
- DUCATI松戸の熱情型スタッフ小川さん×小林ゆき=先輩後輩対談を生配信しました(2020.05.16)
- DUCATI松戸 小川さん×小林ゆき 緊急コラボ 生配信!!(2020.05.15)
- 【イベント出演】バイクナイトエッジ11.16にてトークショー開催!(2019.11.13)
- OKストア港北DC 店の年末年始営業時間(2016.12.30)
- 新年ですが2015年忘年会の記録【その1】Motorrad港北 2015忘年会(2016.01.02)
「01.バイク」カテゴリの記事
- あらためまして、小林ゆき の自己紹介です(2021.02.25)
- ハーレーダビッドソン公式Webマガジン、FREEDOM MAGAZINEにて洋楽MV特集を担当しました(2021.02.04)
- 『自動車技術』印刷物が廃止、オンライン出版へ(2021.01.04)
- 新型PCXの動画インプレが出揃いました(2021.01.03)
- 【安全ライディング】意識すべきポイントとは? 身体感覚を意識する、感情を意識する(2021.01.02)
「四輪・クルマ」カテゴリの記事
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- 運転に必要なことは「危険発生 決めつけ運転」なんじゃないだろうか(2019.04.12)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
- そろそろ例の季節ですね(2017.03.27)
コメント