ある非バイク乗りのケーススタディ
昨日、とあるバイク業界の会合に行ってきました。宴たけなわの頃、とある非業界人(しかし、ややバイクとは関係のある方)の方のご子息(推定20歳前後、のちに大学生だとわかる)がいらっしゃいまして、ポツンと私の隣に座っていたので、マーケティング・リサーチを試みました。
ゆ「あの、バイクは乗られるんですか?」
彼「いえ、乗らないです」
ゆ「じゃ、免許はお持ちで?」
彼「クルマの免許は持ってるんですけど、バイクは…」
ゆ「そうなんですか、バイクの免許、取らない理由が知りたいですねえ、全然興味なかった?機会がなかった?周りの人は乗ってなかったんですか?」
業界人A(雑誌系)「えっ!バイクの免許持ってないの!なんでだお~、バイク免許、取るべきだ! 乗るべきだ!子どもたちはアフリカで冒険して高校生になったらまずバイクの免許取ってバイク乗って…クルマなんかそのあとだっ!」
ゆ「ちょ、ちょっと待ってくださいよ、バイクに乗れとかそういうことは私は言ってないんです、単純に免許取らないバイク乗らない人の理由ってのを純粋に聞きたい。」
業界人A「それもそうだな、いや、強制的に乗れだなんて言わないよ。で、なんで?」
彼「あ、そーですねー、別に必要ないというか、乗ろうとか、取ろうとかも思わなかったんで……」
ゆ「周りに乗ってる人いなかったの?」
彼「いなかったですね」
ゆ「高校生のときバイクの話題とか出なかった?」
彼「うーん、好きな人は好きだったと思うんですけど、僕の周りでは話題にはなんなかったですね。あと、工業高校の人なんかはバイク乗ってたみたいですけど」
ゆ「さっき、静岡県は3ナイ運動が未だに厳しいって言ってたんだけど、高校生のときそうだった?」
(彼は静岡県の高校出身だ)
彼「3ナイってなんですか?」
業界人B(業界団体系)「えっ!3ナイ知らないの?」
ゆ「3ナイがバイク関係の話ってのは知ってる?」
彼「うーん、聞いたことあるよな、ないよな…」
ゆ「じゃ、静岡県はバイクの生産地だってことは知ってた?」
彼「なんとなく……」
ゆ「じゃあ、日本のバイクメーカーって世界でどれくらのとこにあるか知ってる?」
彼「……さあ…??」
業界人A「日本のバイクメーカーってのは……(蘊蓄続く)……」
業界人C(静岡県の人)「(絶句)」
このケーススタディから考察できることは、
・今ドキの高校生・大学生はバイクに興味がない。
・バイク生産のお膝元、静岡県における“世界に誇る日本のバイク産業”について若者に広報しきれてない。
・「3ナイ運動」はすでに陳腐化している。
ってなとこでしょうか。
「免許取らない、バイク乗らない、乗せてもらわない」の3ナイ運動は、3ナイ運動しなくてもすでに20歳前後の若者に浸透しているようですが、バイクやクルマなど交通社会の危険性を知らないまま、ってのが一番マズいと思う。
ちなみにその彼はバイクに「乗せてもらったこと」はあるそうです。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- チェストプロテクターの説明が難しかった話(2024.09.11)
- 「Kommonちゃんねる」に近況報告動画をupします(2024.09.04)
- 【Youtube】Kommonちゃんねる に「Vストローム250SX 試乗会の帰りに夏の思い出を語る」をupしました!(2023.10.01)
- 2023年もマン島TTレースの記事は「バイクのニュース」(&ヤフーニュース)に寄稿します(2023.05.30)
- 優良二輪車安全運転特別指導員として表彰されました(2023.04.16)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 9月15日(日)バイク女子部ミーティング-バイカーズパラダイス南箱根 「Kommonうでわ」で出店します!(2024.09.13)
- チェストプロテクターの説明が難しかった話(2024.09.11)
- 「Kommonちゃんねる」に近況報告動画をupします(2024.09.04)
- 【掲載情報】世界最古のバイクの公道レース「マン島TTレース」が今年も開催 2024年5月27日から(バイクのニュース)by小林ゆき(2024.05.29)
- 今年もマン島TTレースを取材しにきています(2024.05.26)
コメント
たしかに、今の若者は私らの頃に比べてバイクに対する興味の持ち方がずーっと少ない。
うちの娘(高3)は、実用性から小型二輪免許を取ったけど、息子(高1)にバイクの免許を取りたくないのか聞いたら、「取ってもええけど、なくてもええ」と、私にしたらびっくりするほどの冷めた返事。
云うとくけど、私なんざぁ、16歳の誕生日その日に学校サボって原付免許取りに行ったほど、バイクに乗りたくて乗りたくてたまらんかったねんぞ。
・・・思うに、今の若者は、昔我々が渇望したほど、ちょっとした自由が欲しいとか遠くに行きたいとかいう感情をあまり持っていないのか?
生活が満たされるとこうなるんやろか??
(子どもにバイクに乗って欲しいと思う親がへん?)
投稿: 紀伊半ター | 2005.02.10 22:00
コドモの頃は、周りにバイク溢れていたし、久々にやってくるオジサンは、必ずバイク乗っていて、タンクに乗っけてくれて、これがまたサイコー!
ハナタレ小僧は「大きくなったらずえっったぃバイクのるんだぃ!」って強く念じる日々なのですた。
で、その望みは、小学高学年でカブの運転覚えたら、タバコ買って来いって100円玉とカブのキーを投げてよこす素晴しいオヤジに、意外に早く叶えられてしなうのでした(パチパチ)
って、ハイライトが80円だった時代にカブでお使いしてた世代のムカシ話ぃ
投稿: aki@神戸 | 2005.02.10 23:28
高校生の頃にバイクへの興味、ですか・・・
はっきり言って、全く無かったです。
当時(今でもか・・・)広島では珍が大量発生してて、それを防ぐため3ナイ運動が盛んでした。
事実、バイクに憧れてた一部の同級生たちは皆、珍かその予備軍で、ツーリングなんて言葉はまだ知らなくて(というか無くて)、読んでる雑誌も「竹槍カッコいい」なんて平気で書いてて。
そのせいもあるのかな、バイクに興味を持てなかったのは。自分自身、珍と一般ライダーの区別は付いてなかったような気がするし・・・
(お隣のノーマル250刀に乗ってたお兄さんを「珍か?」とマジで思ってた)
あと、車やバイクは「大人の乗り物」みたいな意識もありましたね。
まだ高校生なんだから、とか・・・真剣に考えてました(だからって、ガマンしてた訳ではないんですが)
今の若い世代に通用するとは思いませんが、そんな事もバイクから離れてく原因なのかな・・・と思った次第です。
投稿: 三十路 | 2005.02.11 07:36
自分も静岡育ちですけど、静岡の場合、3ナイが陳腐化しているわけではなく、昔から徹底していたので、「高校生がバイクに乗れる」ってことも忘れちゃってるんじゃないのでしょうか。私が高校生だった10数年前でも既にそんな感じで、私が免許をとろうとすると、周りは犯罪者を見るように「ありえない」という反応でした。
投稿: ゆ | 2005.02.11 16:20
高2でホーネットに乗ってます。三度の飯よりバイクが好きで、エロ本なんか見るよりバイク見てるほうが興奮します。
確かに高校生でバイクに乗ってる人は非常に少ないです・・・、学校でバイクに乗ってる人は7・8人程ですので身近にバイクの話を出来る人がいない・・・ショボーン。
まさに3無い運動しなくても既に浸透しているという状態です。
メーカーさん達も若者の手の届く250や400の新作をほとんど出していないし・・・ビックバイクやSSの開発もいいけどバイク人口の増加のことも考えて低排気量の開発をして欲しいです。
バイクの黄金時代で合ったと聞く80年代の方々が羨ましい限りです。
投稿: ラクタイナ | 2005.02.13 00:15
私は岡山出身なのですが、約20年前の高校の時にもう校則で「免許取得しても、学校で免許を卒業まで預かり」と言うそれはもう強権的な校則がありました・・・トホホ。しかも警察が近かったせいもあり、密告がされやすかったです。なので、ええしっかり卒業までガマンして、大学入って速攻教習所に通いました。
投稿: か | 2005.02.13 07:53
法律で認められた権利を、ソレを尊重することを教えるべき学校が制限するって、おかしい話だ。
↑実際、高校で2輪関連で処分されそうになった時にオヤジがそう主張してくれました。
まぁ、僕がバイクで事故った病院に駆けつけて、歩いて帰れそうだと分かると、乗ってきたカブのキー置いていく神経は、フツーの親じゃないんでしょうが(感謝)
(余談っていうか補足)
先のタバコお遣いといい、どんな親やって感じですが、元中学教師です。
投稿: aki@神戸 | 2005.02.13 15:38
現在30半ばです。高校生当時バイクにまったく興味がなかったので、3ナイがどうだったかあまり覚えてません。が、まわりにライダーはいて、それが不良ってわけでもありませんでした。当時はかなり3ナイ強烈だったはずなので、恵まれた学校だったのでしょうね。
いまの高校生が3ナイするまでもなく興味がないというのは、3ナイが浸透した結果ではなく、単純にバイク以外に興味が持てるものがたくさんあるってことじゃないかと思っています。
ところでaki@神戸さんのエピソード読んでおもったのはいいお父様ですね! ってことです。あこがれます。
投稿: skoji | 2005.02.13 19:56
僕らなんかは大学でバイク好き同士集まって
話すことといえば、まずバイクですね~♪
昨日なんかもみんなで集まったんですが
話題は新しくバイクを購入する後輩へのアドバイスで
かなり盛り上がりました!
学校で周りの友人はみんなバイク好きなので
楽しいですね~。僕も自分からバイクの話を進めて
バイクの良さをアピールして
2人程バイクを買わせてしまいましたから(^^;)
高校生の頃は周りには原付を乗っている人しかいなくて
中免持っている人には憧れたりしました。
中型免許を持っていたり原付免許を
持っていた人はみな車へ乗り換えていきましたが・・・
でもバイクが好きっていう若者もまだまだいると思います。
若者が以前に比べてバイクに乗らないのは
携帯電話の普及や他に楽しみが出来てバイクに乗っては見たいけど
免許取得にもお金かかるし~。的な理由が
あるかと私個人的には思うんですけど。
どうなんでしょう??
投稿: 哲夫3 | 2005.02.13 23:01
30歳です。高校生のころはバイク、あこがれましたね。校則は緩くて通学だけは禁止、家で乗るのは自由でした。ただ進学校だったせいか乗ってる人は少なかったです。
今の高校生が興味を持たない原因って、これはもう単なる道具だからでしょう。好きな人は好きだけど、大多数は興味なし。道具としては当たり前の状態だと思いますよ。
話は脱線しますが、いわゆる「バイク乗り」さんのバイクにかける情熱はライダーである私にも理解不能です。「生き様」だとか演説をぶたれる人はたくさんいますが、ある意味幸せだなーくらいにしか思えない(>_<)私もバイクは好きなんですけど・・・この差はなんだろう?
投稿: す | 2005.02.14 01:32