首都高・阪神高速の回数券月末で販売終了
昨日、首都高3号渋谷線上りの料金所で、回数券の100回券を買おうとしたら、料金所では売ってないし、パーキングエリアでも売ってない、とのこと。
で、今日の朝刊の広告には11回券も100回券もまだ売っている、と書いてある。
どういうことかと、首都高速公団に問い合わせてみたところ……。
都内で100回券は、道路協会と日本オートパーク(道路公団の子会社)、あと一カ所の3カ所でしか売っていないのだとか。
ところで都市高速の回数券は、
首都高→1月31日販売終了、8月1日利用停止
道路公団の中央道/外環道→1月31日販売終了、6月30日利用停止
道路公団の上記以外の高速と道路公団管轄の一般有料道路(第三京浜とか)→3月31日販売終了、8月31日利用停止
沖縄道→検討中
阪神高速→1月31日販売終了、8月1日利用停止(なお秋を目途にETCへ回数券料金分付け替えが出来る、とのこと)
通行料金が高い名古屋高速は回数券をまだ廃止しないらしい。
福岡・北九州高速道路も不明。
各高速ごとに廃止の時期と利用停止の時期が異なりますが、われわれライダーにとって回数券が唯一の大口割引の手段なので、借金の利子より回数券の方が率がいい、なんてことになってますんで、本日給料日から月末までに高速をしょっちゅう使う人は回数券ゲットをおすすめ。
【道路公団の言い訳】
ハイウェイカードにつきましても、現在クレジットカードをお使いいただけないお客様や二輪車のお客様などにもETCをご利用いただけるよう代替措置を早期に準備した上で、できるだけ早くETCへの集約を進めてまいります。
だそうです。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『週刊新潮』(2023年9/28号)の原付関連記事にコメントが掲載されました(2023.09.25)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
- そろそろ例の季節ですね(2017.03.27)
- 【4月1日】「二輪も軽ナンバーワンを目指す」スズキのオサム会長が緊急記者会見【スズキLOVE】(2016.04.01)
- 国内二輪車販売台数に関する思考のワインディング(2016.03.04)
「08.交通問題・道交法」カテゴリの記事
- 【4月1日】悲願・38年ぶりに2段階右折を見直しか(2024.04.01)
- 『週刊新潮』(2023年9/28号)の原付関連記事にコメントが掲載されました(2023.09.25)
- 停まるときはリアブレーキも使いましょう(2023.09.19)
- 「中免(ちゅうめん)」復活:免許と車両の種類/区分のねじれ解消へ(2023.04.01)
- 【記事寄稿のお知らせ】バイクのニュースで「マン島TTトラベリング・マーシャル」について書きました(2022.07.11)
「01.バイク」カテゴリの記事
- 9月15日(日)バイク女子部ミーティング-バイカーズパラダイス南箱根 「Kommonうでわ」で出店します!(2024.09.13)
- チェストプロテクターの説明が難しかった話(2024.09.11)
- 「Kommonちゃんねる」に近況報告動画をupします(2024.09.04)
- 【掲載情報】世界最古のバイクの公道レース「マン島TTレース」が今年も開催 2024年5月27日から(バイクのニュース)by小林ゆき(2024.05.29)
- 今年もマン島TTレースを取材しにきています(2024.05.26)
「四輪・クルマ」カテゴリの記事
- マニュアルのジムニー(JA11)に冬の北海道で乗ってきました(2022.01.09)
- 【YouTube】四輪『レーサー鹿島さん』バイクを語る!編をupしました(2020.05.06)
- 【かなり前に準備していた嘘記事です】道路交通法を知って交通安全! 国民皆免許キャンペーン発足、原付と小特の試験手数料1500円を先着500万人に助成(2020.04.01)
- 運転に必要なことは「危険発生 決めつけ運転」なんじゃないだろうか(2019.04.12)
- 小特免許改正へ~二輪メーカー主導なるか? 高齢化社会に向けて次世代モビリティ『超超超超モビ』計画発足(2017.04.01)
コメント
ETCに思うことがありましてコメントさせていただきます。
私もバイクに乗っているのですが高速道路等の料金の支払い,大変わずらわしいですね。ETCの早期導入に期待です。特に軽自動車(場合によっては他車種間)との料金が逆転してしまうことは,大変な憤りです。
そこで提案なのですが,われわれライダーは料金所で四輪車に対して卑屈にならずに,もっと存在をアピールしていくべきでは無いでしょうか。具体的には,二輪ライターの方は支払いを,皆さんもっとすばやく,邪魔にならないように工夫を,とおっしゃっています。しかし,それでは危険です。グローブ等もきちんと着脱しなければなりません。
そもそも料金所をすばやく料金所を通過する必要があるのでしょうか?二輪車に料金が設定されており停止するのは必然です。
料金所ではきちんとグローブを脱着しポケットからチケットを取り出し,財布からお金を支払えばよいのではないでしょうか。
それを邪魔だ,急げと言うならば,その不満を為政者にぶつけていただくべきです。われわれは(他車種に比べ)料金の割りに,道路を痛めずに,有料道路を使用しているのです。日陰者でいる必要は無いと思います。
むしろ二輪を利用しない世間一般に対して,二輪車の料金等に関して関心を持つ,よい契機になるのではないでしょうか。
投稿: 二輪の料金支払いについて | 2005.03.17 14:16