【自工会】二輪車新規車検3年へ【頑張った】
昨年2004年12月に自工会の要望が通りそうだという記事を紹介しましたが、本当に二輪車の新規車検期間が、2年後の2007年に現行の2年から3年へ伸びることになりそうです。
<二輪車>新車の車検は3年に延長へ国土交通省は17日、車検が義務付けられている二輪車(排気量250cc以上)の新車時の車検期間を、現行の2年から3年に延長する方針を固めた。「自動車の検査・点検整備に関する基礎調査検討会(座長・下川浩一東海学園大教授)の結論を受けたもので、道路運送車両法を改正し、07年から実施する予定。1月17日22時27分更新(ソース:ヤフー経由毎日新聞)
あと2年後、というハードルは、アメとムチ問題なのか、はたまた現行の自工会サイドのリサイクル自主取り組みの成果を睨みつつ、法制化するのを待つのか、どちらかでしょうか。
| 固定リンク | 0
コメント
>2年後
単に、規制改革・民間開放推進3カ年計画のスケジュールに沿っただけだと思います。
自主リサイクルよりは、むしろ、この辺が関係してそうな気がしますね。
ttp://response.jp/issue/2005/0117/article67172_1.html
反対に、自家用乗用車の4年への延長は見送られました。
“73万台のサンプルから車検期間を延長した場合の不具合発生率やその結果発生する事故被害のほか、経年による性能劣化での環境への影響などを総合的に判断した。”
とされていますが、結局は末端の販売店が賛成するか反対するかの違いなんだと思います。四輪では車検が最大の収益源ですが、二輪の場合、アフターパーツにタイヤにオイル・・・車検以外にもとりあえず色々ありますからね。
それと、どれだけ影響があるか判りませんが、市場活性化にすがりたい度合いは二輪業界の方が高そうですね。
投稿: +++ | 2005.01.18 13:23
やっと実現したか,という感想です.
もっとも,現時点で二輪車を保有している人には適用されないので,あまり関係ないのですが.(^^;)
これで買い換えが増えれば,景気回復の一助になるかも知れませんね!?
トラックバックさせていただきました.
投稿: 大山 猛 [JK] | 2005.01.18 13:41