G-FP2DF1P69Y 首都高で見た意外なバイクたち: 小林ゆきBIKE.blog

« ブログ一周年 | トップページ | 山崎邦正さんのバイクが盗まれたので »

2004.12.09

首都高で見た意外なバイクたち

今日はココログが落ちてたみたいですね。 あっ、新しいボタンが付いた。(記事編集画面です) というわけで今になってつぶやいてみよう。


ええ、昨日、首都高環状線で意外なバイク、いや、すごく勇気のあるライダーを見かけたんですよ。

時刻は午後2時。いつものように東名から首都高3号渋谷線に入り、都心環状外回りに入りました。渋谷線はこの時期、師走にしては空いていたのですが、都心環状線からやや混み始め。目を疑うような1台のバイクに追いつきました。

首都高を相模原市のピンクナンバーの原付2種のスクーターが走ってました。(地方の方に念のため、首都高を走れる排気量の条件は高速道路と同じです。)
スペーシーの100か125だと思うのですが。

もしかして、車両運送法に定められている125㏄以下の証、フロントフェンダーの白いステッカーが付いてなくて、料金所の収受員をダマせたのかと思い、なんとか前に出て確認したら、ちゃんと付いてました。もちろん、テールの白い△ステッカーも付いていて。

ライダーさんは20代前半の若い男性でした。
果たして彼は、どういうつもりで首都高に入ったのだろう?

1)原付2種は首都高に乗れないことを知らなかった。

2)いつの間にか乗ってしまっていた。

3)知ってて乗った。


あと、ものすごく急いでいた、とか。
料金所のおっちゃん収受員さんが、最近250㏄以上のスクーターも多いので、気がつかなかった、とか。
あるいは、料金所は突破した、とか。

「もしもし、すいません、そこんとこ、どーなんですか?!」と真相を追求したかったのですが、流れている首都高で彼を捕まえるわけにもいかず。

当分、飲み屋のネタですわ。

その2。

ちょっと前の話になるんですが、今年の大コーフンのMOTO GP@もてぎ。
おしゃべりしててだいぶ遅くなって、でも夜のテレビ放送を見たくて、焦りながらも首都高6号三郷線を走っていたときのこと。
時刻は真夜中だというのに、やや渋滞を始めました。しかし、ビミョーに流れています。右往左往しながら渋滞の先頭に出ると……。

!そこには、首都高なのに二人乗りのバイク数台が!!
やや、時代の先取りか?! はたまた、先行してのテストか?!

んなわけないっ。
ノーヘルで金属バットを持った、年のころティーンズと思われる男のコたちでした。

料金所はもちろん突破していきました。

高速道路二人乗りを認めると暴走族が入る」とかなんとか言ってた国会議員のセンセイがいらっしゃいましたが、二人乗りを認めようが認めまいが、暴走族は料金所突破して高速を走ることがわかりました。

というわけで、暴走族対策にはETCが有効ではないか? と思った次第です。
全料金所をETC併用にしてバーを付ければ、少なくとも料金所突破は簡単にはできない。
でも現状、首都高のETCにはバーがないんですよね。わりと。
ひょっとして原付スクーター君が都心環状線を走っていたのも、料金所突破できちゃうからだったかもしれない。

さらに、「ETCのバーは衝突して危険だ!」(=だから二輪用ETC実現化は難しい)
とかなんとか言っちゃって、一向に二輪ETCが実現してないんですが、
良く考えたら、日本全国ほとんど全ての踏切には遮断機のバーがあるんですよね。
でも、あんまり二輪車が踏切遮断機への衝突事故って聞いたことがない。

暴走族対策で二輪ETCが実現するんなら、よろこんで協力しますよ、バーに衝突しないよう気をつけようキャンペーンなどやりつつ。

| |

« ブログ一周年 | トップページ | 山崎邦正さんのバイクが盗まれたので »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

08.交通問題・道交法」カテゴリの記事

01.バイク」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。楽しく読ませていただいてます。
バイクこそETC、と私も思ったのですがナンバープレートを前にもつけなくてはいけないのはちょっとイヤですね。それがネックです。

投稿: AFX | 2004.12.09 23:07

自分も首都高でピンクナンバーや黄ナンバーを見かけたことがあります。
どうやって入ってどうやって出るのかすごく不思議ですが、なるほど、突破しちゃえばいいんですね。
よく使う、横浜新道なんかは原付50円っていう表示があるにも関わらず一度も出くわしたことが無いですが。
確か八王子バイパスには自転車30円とか書いてあったような気もします・・・

鎌倉に住んでいる自分としては、国道1号の藤沢-辻堂間のタンデム禁止は腹立たしいです。
あそこだって、族対策といえど、禁止されてたってやんちゃな人たちは入ってきますし。
高速道路のタンデム解禁と一緒に解禁されてくれればいいのですが。

二輪車のETCが実現しないのは、安易にそれ作っちゃうと二輪用の車載機を四つ輪に取り付けて、二輪料金で通過できちゃう、ってことがあるからじゃないんですかね?
僕はそう理解してました。
でもそうなら余計、そもそも二輪をないがしろにした装置に思えてしょうがない・・・

投稿: さくらを | 2004.12.10 01:20

私はエリミネーター125(125cc)に乗って琵琶湖大橋を渡ったとき料金所の方に「おっきいバイク150円ね~」と言われてしまいました。前フェンダーの白線、後ろの白三角両方つけていたのにです。当然原付2種であることを説明して原付20円を払いましたが…。原付は走ってはいけない高速道路とは事情が違いますが、白線や白三角がついているかどうかよりバイクそのものの大きさを見て判断されているのではないかとそのとき思いました。

投稿: asako | 2004.12.10 23:04

首都高の二人乗りは「法律では」禁止されることに決まったようですね。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041210i212.htm

投稿: ナビ欲しい | 2004.12.11 00:11

 はじめまして。ブログ、読ませて頂きました。

 私は千葉の京葉道路で原付を見たことがあります。ここは入り口によっては料金所がないので、結構入ってくる原付がいるそうです。
 私が見たのは、速度差を考えてか(京葉道路は高速道路ではなく有料道路なので、最高速度が60キロですが守っている車は皆無で、みんな100キロくらいで走っています)、路側帯を走っていたので、走行禁止なのを判っていて入ってきたと思います。

 原付の上回る強者で、自転車が走っているのも見たことがあります。この時は、正面から路側帯を初老のおばさんが乗った自転車が走ってきたので(かなりびっくりしました)、バイクを止めておばさんをその先のPAまで連れて行き、業者の搬入口から出してあげました。

 ETCも普及よりも、誤進入の対策のほうが重要ではないかと思いました。

投稿: ラッキーウイング | 2004.12.13 18:47

首都高速じゃないですが、東名高速の東京から川崎まででしたら過去にHONDAのジャイロで走ったことあります。

といっても違反じゃなく排気量UPしてトライク登録したのもでしたが・・・。

正確にいうならば、ジャイロ(キャノピー)で高速道路を走りたかったので排気量UPしてみたんですけどね。はっきり言って怖かったです。コッチは70Kmほどしか出せないのに周りは100Km/hで走ってるんですから・・・。ちなみにそのジャイロは友人にそのまま譲渡しました

投稿: aijs03 | 2005.01.09 00:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 首都高で見た意外なバイクたち:

» 彼らが恐れているのは、自由だ! 二人乗り規制 [遠乗りに行こう]
ついに決まってしまいましたね みなさんの、公安委員会へのメールも虚しく 首都高での、バイクの二人乗りが出来なくなりました 残念な事です 愚かな国ですね、日本... [続きを読む]

受信: 2004.12.10 20:23

» 国家の陰謀というか、やり方がキタネェ [X-LOG - 俺=適当 適当=最高 → 俺=最高]
'05年4月1日から高速道路でのタンデムが解禁されることが決定してますが、首都高... [続きを読む]

受信: 2004.12.11 00:27

« ブログ一周年 | トップページ | 山崎邦正さんのバイクが盗まれたので »